名言ナビ



[ 名言 ]
角(つの)ある獣に上歯(うわば)なし。

[ 出典 ]
『呂氏春秋』(りょししゅんじゅう)
(中国の戦国時代末期、秦の政治家・呂不韋(りょ・ふい)が食客(しょっかく)を集めて共同編さんさせた書物)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
角のある動物(牛や鹿など)には牙がない。
転じて、この世に、全てがそろっているものはない。
全てを兼ね備えた人もいない。
完璧なものは何一つない。

[ 補足 ]
※食客(しょっかく、しょっきゃく)=中国の戦国時代に広まった風習で、君主たちが才能のある人物を客として遇して養う代わりに、主人を助けるというもの。
門客(もんかく)とも。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( テレビ番組『たけしのニッポンのミカタ!』 )

3.
( 劇場版『THE END OF EVANGELION Air/まごころを、君に』 )

4.
( 花沢徳衛 )

5.
( ジョン・ブラッキング )

6.

7.
( イ・ヨンスク )

8.

9.

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.
( イネッサ・アルマンド )

19.
( ダニエル・キム )

20.

21.


22.

23.

24.

25.

26.
( 『譚子化書(たんしかしょ)』 )

27.

28.

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK