名言ナビ



[ 名言 ]
物の好(よ)さに心が同調すると、
心は元のままではなくなり、
その好さの色に染まる。
赤なら赤くなり、青なら青くなる。
心は物の好さに応じて、
ときめいたり、慄(ふる)えたり、哀傷したりする。
心は弾んだり、浮かれたり、さめざめと泣いたりするのだ。

[ 出典 ]
辻邦生[つじ・くにお]
(小説家、フランス文学者、1925〜1999)
『西行花伝』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( ヴェーゲナー )

3.
( ジョン・アトキンソン )

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.
( 松浦静山 )


11.

12.

13.

14.
( 平野晋 )

15.

16.

17.

18.

19.
( 赤尾好夫 )

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.
( 渡辺公二 )

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK