わたしを区切らないで
,(コンマ)や.(ピリオド)いくつかの段落 そしておしまいに「さようなら」があったりする手紙のようには こまめにけりをつけないでください わたしは終わりのない文章 川と同じに はてしなく流れていく 拡がっていく 一行の詩 新川和江[しんかわ・かずえ]
(詩人、1929〜2024) 詩「わたしを束ねないで」 詩集『わたしを束ねないで』に収載 【 新川和江の名言 】
〈全文〉
わたしを束ねないで あらせいとうの花のように 白い葱(ねぎ)のように 束ねないでください わたしは稲穂 秋 大地が胸を焦がす 見渡すかぎりの金色(こんじき)の稲穂 __ Link __ わたしを止(と)めないで 標本箱の昆虫のように 高原からきた絵葉書のように 止めないでください わたしは羽撃(はばた)き こやみなく空のひろさをかいさぐっている 目には見えないつばさの音 わたしを注(つ)がないで 日常性に薄められた牛乳のように ぬるい酒のように 注がないでください わたしは海 夜 とほうもなく満ちてくる 苦い潮(うしお) ふちのない水 わたしを名付けないで 娘という名 妻という名 重々しい母という名でしつらえた座に 坐(すわり)きりにさせないでください わたしは風 りんごの木と 泉のありかを知っている風 __ Link __ わたしを区切らないで ,(コンマ)や.(ピリオド)いくつかの段落 そしておしまいに「さようなら」があったりする手紙のようには こまめにけりをつけないでください わたしは終わりのない文章 川と同じに はてしなく流れていく 拡がっていく 一行の詩 __ Link __
1.
( )
2.
( 植西聰 )
3.
( 日本橋ヨヲコ )
4.
( 小山薫堂 )
5.
( 森澄雄 )
6.
( 相田みつを )
7.
( 阿久津勝利 )
8.
( 『古文真宝』 )
9.
( 見城徹 )
10.
( フリードリヒ・シュライアマハー )
11.
( 広津和郎 )
12.
( J・G・フレイザー )
13.
( 夏目漱石 )
14.
( 作者不詳 )
15.
( 手塚治虫 )
16.
( 山下俊彦 )
17.
( スティーブン・R・コヴィー )
18.
( 寺田寅彦 )
19.
( 外山滋比古 )
20.
( ピーター・ドラッカー )
21.
( アラン )
22.
( エマーソン )
23.
( 『易経』 )
24.
( 日本のことわざ・格言 )
25.
( 日野原重明 )
26.
( 浜尾朱美 )
27.
( 杉田玄白 )
28.
( 松根東洋城 )
29.
( 井上ひさし )
30.
( 出光佐三 )
31.
( 魯迅 )
32.
( デール・カーネギー )
33.
( ブルース・バートン )
34.
( 芥川龍之介 )
35.
( アルベール・カミュ )
36.
( 瀧澤三郎 )
【 マンデル・クレイトン 】
【 藤村紫雲 】 【 アール・A・グロルマン 】 【 レイモン・ジャン 】 【 フィリップ・コトラー 】 【 柳宗悦 】 【 奥村綱雄 】 【 スティーブン・ピンカー 】 【 クリスティーナ・ロセッティ 】 【 リーニュ公爵 】 【 ボブ・ロス 】 【 ジョージ・バーナード・ショー 】 【 無着成恭 】 【 ジェイソン・スタンリー 】 【 都々逸(どどいつ) 】 【 J・C・ペニー 】 【 愛の迷路 】
【 憎いセリフ 】 【 個別に撃破 】 【 挑戦を受けて立つ 】 【 多くの目標を達成 】 【 自分が喜ぶことをする 】 【 結城あき 】 【 時間差で撃破 】 【 人間の動物的な面 】 【 他人による支え 】 【 探求が終わる 】 【 人を大事にする 】 【 要領よく生きる 】 【 短い剣 】 【 自分自身に退屈する 】 【 事件の原因 】 ![]() |