名言ナビ



[ 名言 ]
青柳(あおやぎ)や堤(つつみ)の春のいく所

[ 出典 ]
黒柳召波[くろやなぎ・しょうは]
(江戸時代中期の俳人、1727〜1772)

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※青柳(あおやぎ)=青々と枝葉を垂れ伸ばした柳。
青々と葉をつけた柳。
青々と茂った柳。
特に、春の芽ぶいた頃のものをいう。
春の季語。

※堤(つつみ)=湖沼や池・川などの、水があふれないように、岸に沿って土や石を高く盛って築いたもの。
どて。
堤防。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.
( ケネス・ヴェリティー )

9.

10.

11.


12.
( 作者不詳 )

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.

26.
( アニメ『さんかく窓の外側は夜』 )

27.

28.

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK