生きるとは、
考えることができるということだ。 長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 詩集『世界は一冊の本』 詩「世界は一冊の本」 【 長田弘の名言 】
〈全文〉
本を読もう。 もっと本を読もう。 もっともっと本を読もう。 __ Link __ 書かれた文字だけが本ではない。 日の光り、星の瞬き、鳥の声、 川の音だって、本なのだ。 ブナの林の静けさも、 ハナミズキの白い花々も、 おおきな孤独なケヤキの木も、本だ。 __ Link __ 本でないものはない。 世界というのは開かれた本で、 その本は見えない言葉で書かれている。 __ Link __ ウルムチ、メッシナ、トンブクトゥ、 地図のうえの一点でしかない 遥かな国々の遥かな街々も、本だ。 そこに住む人びとの本が、街だ。 自由な雑踏が、本だ。 夜の窓の明かりの一つ一つが、本だ。 __ Link __ シカゴの先物市場の数字も、本だ。 ネフド砂漠の砂あらしも、本だ。 マヤの雨の神の閉じた二つの眼も、本だ。 人生という本を、人は胸に抱いている。 一個の人間は一冊の本なのだ。 __ Link __ 記憶をなくした老人の表情も、本だ。 草原、雲、そして風。 黙って死んでゆくガゼルもヌーも、本だ。 権威をもたない尊厳が、すべてだ。 200億光年のなかの小さな星。 どんなことでもない。 生きるとは、 考えることができるということだ。 __ Link __ 本を読もう。 もっと本を読もう。 もっともっと本を読もう。
1.
( 澤柳政太郎 )
2.
( 七瀬音弥 )
3.
( 吉田玉男 )
4.
( 今川貞世[今川了俊] )
5.
( 作者不詳 )
6.
7.
( ジェローム・K・ジェローム )
8.
( 相田みつを )
9.
( 矢野博丈 )
10.
( パット・パルマー )
11.
( 中村天風 )
12.
( 岡本太郎 )
13.
( 長田弘 )
14.
( ヴォルテール )
15.
( スチュワート・ワイルド )
16.
( 七瀬音弥 )
17.
( 坪内寿夫 )
18.
( ペドロ・カルデロン・デ・ラ・バルカ )
19.
( マリヴォー )
20.
( オー・ヘンリー )
21.
( 山田泉 )
22.
( 永六輔 )
23.
( デール・カーネギー )
24.
( オリバー・ウェンデル・ホームズ )
25.
( 梅崎春生 )
26.
( ウィリアム・ライアン・フェルプス )
27.
( 金八先生 )
28.
( ジョン・レノン )
29.
( ルネ・デュボス )
30.
( 水木しげる )
31.
( 貝原益軒 )
32.
( ドイツのことわざ・格言 )
33.
( ヘミングウェイ )
34.
( マイルス・デイヴィス )
35.
( ドラマ『ナポレオンの村』 )
36.
( 後藤比奈夫 )
【 御木本幸吉 】
【 津田梅子 】 【 アルフレート・プリングスハイム 】 【 森清(作家) 】 【 野口みずき 】 【 高橋章子 】 【 ジェームズ・E・レーヤー 】 【 阿刀田高 】 【 猪瀬直樹 】 【 カルロス・ゴーン 】 【 モーガン・フリーマン 】 【 ポール・レオトー 】 【 田山花袋 】 【 ルチアーノ・デ・クレシェンツォ 】 【 トム・ワトソン 】 【 マックス・フォン・ラウエ 】 【 チェーホフ 】 【 上の人の顔色をうかがう 】
【 真剣に考えない 】 【 安全地帯 】 【 既知の分野 】 【 面白い問題を作る 】 【 世界平和 】 【 煩悶の始末 】 【 仕事について考える 】 【 真鍮 】 【 老いて死ぬ 】 【 魂が乗り移る 】 【 チャンスがない 】 【 全人的な訴える力 】 【 人間がよく成長 】 【 血をかける 】 ![]() |