本を読もう。
もっと本を読もう。 もっともっと本を読もう。 長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 詩集『世界は一冊の本』 詩「世界は一冊の本」 【 長田弘の名言 】
〈全文〉
本を読もう。 もっと本を読もう。 もっともっと本を読もう。 __ Link __ 書かれた文字だけが本ではない。 日の光り、星の瞬き、鳥の声、 川の音だって、本なのだ。 ブナの林の静けさも、 ハナミズキの白い花々も、 おおきな孤独なケヤキの木も、本だ。 __ Link __ 本でないものはない。 世界というのは開かれた本で、 その本は見えない言葉で書かれている。 __ Link __ ウルムチ、メッシナ、トンブクトゥ、 地図のうえの一点でしかない 遥かな国々の遥かな街々も、本だ。 そこに住む人びとの本が、街だ。 自由な雑踏が、本だ。 夜の窓の明かりの一つ一つが、本だ。 __ Link __ シカゴの先物市場の数字も、本だ。 ネフド砂漠の砂あらしも、本だ。 マヤの雨の神の閉じた二つの眼も、本だ。 人生という本を、人は胸に抱いている。 一個の人間は一冊の本なのだ。 __ Link __ 記憶をなくした老人の表情も、本だ。 草原、雲、そして風。 黙って死んでゆくガゼルもヌーも、本だ。 権威をもたない尊厳が、すべてだ。 200億光年のなかの小さな星。 どんなことでもない。生きるとは、 考えることができるということだ。 __ Link __ 本を読もう。 もっと本を読もう。 もっともっと本を読もう。
1.
( 永六輔 )
2.
( 為末大 )
3.
( 七瀬音弥 )
4.
( チャールズ・カレブ・コルトン )
5.
( チャップリン )
6.
( ヴィルヘルム・ミュラー )
7.
( 田辺聖子 )
8.
( 田辺聖子 )
9.
( イ・ヨンスク )
10.
( ジョーン・バエズ )
11.
( 寺山修司 )
12.
( 芥川龍之介 )
13.
( ミース・ファン・デル・ローエ )
14.
( ラテンのことわざ・格言 )
15.
( 日野原重明 )
16.
( 堀場雅夫 )
17.
( ネルー )
18.
( 漫画・アニメ『北斗の拳』 )
19.
( 稲盛和夫 )
20.
( モーリス・シュヴァリエ )
21.
( 香山リカ )
22.
23.
( 福田純子 )
24.
( 太宰治 )
25.
( プブリリウス・シルス )
26.
( 斎藤茂太 )
27.
( 相馬雪香 )
28.
( 河盛好蔵 )
29.
( )
30.
( 船井幸雄 )
31.
( 樺旦純 )
32.
( アドルフ・ヒトラー )
33.
( オプラ・ウィンフリー )
34.
( アーネスト・ニューマン )
35.
( 藤原和博 )
36.
( 長田弘 )
【 趙光祖 】
【 原敬 】 【 木村拓哉 】 【 スティーブン・ホーキング 】 【 清原和博 】 【 ロナルド・ドーア 】 【 国分康孝 】 【 澤田秀雄 】 【 大谷光明 】 【 明庵栄西 】 【 神田昌典 】 【 津田信吾 】 【 ヴィッサリオン・ベリンスキー 】 【 重田園江 】 【 アンリ・ルネ・ルノルマン 】 【 蜷川幸雄 】 【 佐古一 】 【 病のない人 】
【 現場の声を聞かない 】 【 軽い冗談 】 【 生死を学ぶ 】 【 創造的な行為 】 【 誰でも一日は24時間 】 【 貫く 】 【 自分のモチベーション 】 【 幸せのありがたさ 】 【 活字教育 】 【 濃密 】 【 快活に見える人 】 【 信念を失う 】 【 思い切って捨てる 】 【 失敗は避けられない 】 ![]() |