名言ナビ



[ 名言 ]
ある書物が楽しくよめる条件として、その書物は、あなたにたいして、なんらかの直接的な意味をもっておらねばならない。
もちろん、これはひとつの特質にすぎないので、ほかにもいろいろな特質が考えられもしようが、これこそ、読者の関心事に直接のかかわりをもつ特質なのである。

[ 出典 ]
サマセット・モーム
[サマーセット・モーム]
(19〜20世紀イギリスの劇作家・小説家、1874〜1965)
『読書案内 世界文学』(西川正身訳)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
好奇心もなければ、同情心ももたぬとあっては、どのような書物にせよ、楽しくよめるはずがない。
__ Link __

ある書物が楽しくよめる条件として、その書物は、あなたにたいして、なんらかの直接的な意味をもっておらねばならない。
もちろん、これはひとつの特質にすぎないので、ほかにもいろいろな特質が考えられもしようが、これこそ、読者の関心事に直接のかかわりをもつ特質なのである。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.
( エルンスト・フリードリッヒ・シューマッハー )

8.

9.

10.


11.

12.
( エルザ・マックスウェル )

13.

14.

15.

16.
( 西洋の古い格言 )

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.
( R・クリンジェリー )

26.

27.

28.

29.
( イ・ヨンスク )

30.


31.
( ボアデフル )

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK