名言ナビ



[ 名言 ]
選挙のとき以外、国民にとって政治が遠いものであるならば、
それが本当に民主主義なのか疑問が残ります。
選挙以外の日常的な市民の活動においてこそ、
民主主義の真価が問われるはずです。

[ 出典 ]
宇野重規[うの・しげき]
(政治学者、1967〜)
『民主主義とは何か』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
現代世界において、民主主義国家とそうでない国家を区別する最大の基準は、公正な選挙の有無です。
__ Link __

多数の人口を抱える国家において、すべての国民が集まったり、あらゆる問題を国民投票にかけたりすることが現実的ではない以上、国民の代弁者を適切な手続きによって選ぶことはとても重要です。
しかながら、選挙さえ行われれば、それで十分といえるでしょうか。
かつてフランスの思想家ジャン=ジャック・ルソーは、「イギリス人は自由だというが、自由なのは選挙のときだけで、選挙が終われば奴隷に戻る」と批判しました。
__ Link __

選挙のとき以外、国民にとって政治が遠いものであるならば、それが本当に民主主義なのか疑問が残ります。
選挙以外の日常的な市民の活動においてこそ、民主主義の真価が問われるはずです。
__ Link __

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( 高田勇道 )

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.
( 畑崎廣敏 )

20.


21.

22.

23.
( 作者不詳 )

24.
( 村上智彦 )

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK