名言ナビ



[ 名言 ]
新奇なものと言われるのは、
稀にしか生じないものである。
しかるに、
各種の諸事物のなかですぐれたものもまた、
稀なものである。

[ 出典 ]
トマス・ホッブズ
[トーマス・ホッブズ、トーマス・ホッブス]
(イギリスの政治哲学者、1588〜1679)
『人間論』(本田裕志訳)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
驚嘆は、
新奇さを喜んでいる人々の情念である。
新奇さを愛することは
人間にとって自然なことだからである。
__ Link __

ところで、
新奇なものと言われるのは、
稀にしか生じないものである。
しかるに、
各種の諸事物のなかですぐれたものもまた、
稀なものである。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.
( 伊藤助成 )

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.
( 松井秀喜 )

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK