歌はただ歌であるというだけでなく、歌がくれる「何か」なのだ。
長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 【 長田弘の名言 】
《 音楽全体 》
〈全文〉
歌は人びとの記憶がそこにある場所です。 __ Link __ タイトルを聴くだけで、その歌が自分のなかに呼び覚ます風景を思い起こす。 その歌に歌われている風景を思いだすのではなく、それぞれがそれぞれに思いだすのは、自分がその歌の向こうに見いだしてきた、自分をささえるものとしての風景です。 __ Link __ 大事なのは、歌じゃない。 歌がつくりだすもの、だ。 __ Link __ 歌はただ歌であるというだけでなく、歌がくれる「何か」なのだ。 __ Link __ 他にどう言っていいかわからない感情を、いっぱいに容れる旋律をもった言葉が、歌だ。 __ Link __ きみは好きな歌を、いくつ胸にもっている?
1.
( 国枝史郎 )
2.
( アベベ )
3.
( 永六輔 )
4.
( 相田みつを )
5.
( 古舘伊知郎 )
6.
( アインシュタイン )
7.
( ジョセフ・マーフィー )
8.
( ウォーレン・バフェット )
9.
( 樫山純三 )
10.
( 『法句経』 )
11.
( プラウトゥス )
12.
( 寺山修司 )
13.
( ピーター・ドラッカー )
14.
( ジョン・ネスビッツ )
15.
16.
( 池田澄子 )
17.
( 空海[弘法大師] )
18.
( シェイクスピア )
19.
( 秋元不死男 )
20.
( 堀場雅夫 )
21.
( 行方克巳 )
22.
( ロシアのことわざ・格言 )
23.
( 水木しげる )
24.
( 高浜虚子 )
25.
( プタハホテップ[プタハヘテプ] )
26.
( 樺旦純 )
27.
( 茂木健一郎 )
28.
( 甲本ヒロト )
29.
( 角川源義 )
30.
( 本田健 )
31.
( 太宰治 )
32.
( 田島隆宏 )
33.
( W・W・ソーヤー )
34.
( 米長邦雄 )
35.
( 能村登四郎 )
36.
( アンドレ・モーロア )
【 漫画『なるたる』 】
【 ブルース・リー 】 【 ヴァージニア・サター 】 【 ロラン・バルト 】 【 ロジャー・バブソン 】 【 井上成美 】 【 竹内浩三 】 【 イエンス・ペーター・ヤコブセン 】 【 盛田昭夫 】 【 ケーリー・グラント 】 【 ヴィンス・ロンバルディ 】 【 鶴澤清治 】 【 ベーブ・ルース 】 【 ニノン・ド・ランクロ 】 【 吉田健一 】 【 北畠親房 】 【 本居宣長 】 【 存在意味がない 】
【 小さなことを行う 】 【 ちゃんとした人 】 【 翼を休ませる 】 【 評価は重要でない 】 【 できた 】 【 音楽は共通語 】 【 両手を縛る 】 【 多くを語らない 】 【 優しくした相手 】 【 欲がなくなる 】 【 小柄な女 】 【 ごめんなさい 】 【 数学を味方にしない 】 【 地下室 】 【 無理解の証拠 】 ![]() |