名言ナビ



[ 名言 ]
(どの職業でも)自分だけの心の中に問答も反省も絶えずある、ということが、「自分そのもの」にとって大切なんです。
問答の道の行き帰りの回数が多くなればなるほど、そこが豊かになります。

[ 出典 ]
吉本隆明[よしもと・たかあき]
(思想家・詩人・文芸評論家、1924〜2012)
「ほぼ日刊イトイ新聞」(2008年5月2日)より

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
帰するところ、(どの職業でも)最も重要なことは何かといったら、自分と、自分が理想と考えてる自分との、その間の問答です。
「外」じゃないですよ。
つまり、人とのコミュニケーションじゃないんです。
__ Link __

(中略)人になんか、わからなくていいんですよ。
自分だけの心の中に問答も反省も絶えずある、ということが、「自分そのもの」にとって大切なんです。
問答の道の行き帰りの回数が多くなればなるほど、そこが豊かになります。
それは、最も価値あることです。
__ Link __

先生だけじゃなくて、何の職業であっても、問答をくり返したそのことは、ひとりでに、自然に(外面に)出てくるんです。
無理なんかちっともしてないところで、完全に出るし、(他人にも)わかります。
__ Link __

(中略)自分の中の問答の行き来が豊富になって、自分の中にたまっていくことが、いちばんです。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.
( マリリン・モンロー )

2.

3.

4.
( 原阿佐緒 )

5.

6.

7.
( 作者不詳 )

8.
( 映画『錨を上げて』 )

9.

10.

11.
( 辻久子 )


12.

13.

14.

15.
( ロナウジーニョ )

16.

17.

18.

19.
( 美内すずえ )

20.

21.


22.

23.

24.
( ハビエ・オチョア )

25.

26.

27.
( 映画『最後の恋のはじめ方』 )

28.

29.

30.

31.


32.
( ロバート・アンダーソン )

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK