(どの職業でも)自分だけの心の中に問答も反省も絶えずある、ということが、「自分そのもの」にとって大切なんです。
問答の道の行き帰りの回数が多くなればなるほど、そこが豊かになります。 吉本隆明[よしもと・たかあき]
(思想家・詩人・文芸評論家、1924〜2012) 「ほぼ日刊イトイ新聞」(2008年5月2日)より 【 吉本隆明の名言 】
《 職業 》
〈全文〉
帰するところ、(どの職業でも)最も重要なことは何かといったら、自分と、自分が理想と考えてる自分との、その間の問答です。 「外」じゃないですよ。 つまり、人とのコミュニケーションじゃないんです。 __ Link __ (中略)人になんか、わからなくていいんですよ。 自分だけの心の中に問答も反省も絶えずある、ということが、「自分そのもの」にとって大切なんです。 問答の道の行き帰りの回数が多くなればなるほど、そこが豊かになります。 それは、最も価値あることです。 __ Link __ 先生だけじゃなくて、何の職業であっても、問答をくり返したそのことは、ひとりでに、自然に(外面に)出てくるんです。 無理なんかちっともしてないところで、完全に出るし、(他人にも)わかります。 __ Link __ (中略)自分の中の問答の行き来が豊富になって、自分の中にたまっていくことが、いちばんです。 __ Link __
1.
( 太宰治 )
2.
( 樺旦純 )
3.
( 作者不詳 )
4.
( ジョン・トッド )
5.
( 高浜虚子 )
6.
( 大岡信 )
7.
( アンリ・ファーブル )
8.
( 映画『リアル鬼ごっこ』 )
9.
( 西郷隆盛 )
10.
( 植西聰 )
11.
( ピーター・ドラッカー )
12.
( エピクテトス )
13.
( グル・ルー )
14.
( 加藤周一 )
15.
( 5代目 古今亭志ん生 )
16.
( 大島弓子 )
17.
( 野村克也 )
18.
( 後藤比奈夫 )
19.
( デール・カーネギー )
20.
( 長田弘 )
21.
( クワメ・エンクルマ )
22.
( 桜井智恵子 )
23.
( 邱永漢 )
24.
( 西和彦 )
25.
( 神田昌典 )
26.
27.
( 山本有三 )
28.
( リリー・トムリン )
29.
( 田坂広志 )
30.
( 宇野重規 )
31.
( 作者不詳 )
32.
( 本田宗一郎 )
33.
( ヘンリー・ルイス・メンケン )
34.
( ベンジャミン・フランクリン )
35.
( 相田みつを )
36.
( 菊池寛 )
【 与謝野晶子 】
【 リチャード・P・カールトン 】 【 ローレンス・プルサック 】 【 紫式部 】 【 浅井慎平 】 【 ヒポクラテス 】 【 アンドリュー・S・グローブ 】 【 佐藤誠 】 【 漫画『ウィッチウォッチ』 】 【 大江匡房 】 【 W・W・ソーヤー 】 【 谷川俊太郎 】 【 小澤征爾 】 【 フレッド・コレマツ 】 【 ミア・ファロー 】 【 金子光晴 】 【 岡崎嘉平太 】 【 生き方が高く評価される 】
【 友情を重んじない 】 【 心から感謝 】 【 日(陽) 】 【 終わりが見える 】 【 人生の歴史ができる 】 【 慈善家を憎む 】 【 困難の打撃 】 【 妙なもの 】 【 楽しいことを台無しにする 】 【 小さな命 】 【 自分をさらってくれる男 】 【 職場が従業員を育てる 】 【 後悔する時間がない 】 ![]() |