(何の職業であっても)自分の中の問答の行き来が豊富になって、自分の中にたまっていくことが、いちばん(大切)です。
吉本隆明[よしもと・たかあき]
(思想家・詩人・文芸評論家、1924〜2012) 「ほぼ日刊イトイ新聞」(2008年5月2日)より 【 吉本隆明の名言 】
《 職業・天職 》
〈全文〉
帰するところ、(どの職業でも)最も重要なことは何かといったら、自分と、自分が理想と考えてる自分との、その間の問答です。 「外」じゃないですよ。 つまり、人とのコミュニケーションじゃないんです。 __ Link __ (中略)人になんか、わからなくていいんですよ。 自分だけの心の中に問答も反省も絶えずある、ということが、「自分そのもの」にとって大切なんです。 問答の道の行き帰りの回数が多くなればなるほど、そこが豊かになります。 それは、最も価値あることです。 __ Link __ 先生だけじゃなくて、何の職業であっても、問答をくり返したそのことは、ひとりでに、自然に(外面に)出てくるんです。 無理なんかちっともしてないところで、完全に出るし、(他人にも)わかります。 __ Link __ (中略)自分の中の問答の行き来が豊富になって、自分の中にたまっていくことが、いちばんです。 __ Link __
1.
( ウォルト・ディズニー )
2.
( 長田弘 )
3.
( 植西聰 )
4.
( 瀬戸内寂聴 )
5.
( 吉野彌太郎 )
6.
( アントワーヌ・ロワゼル )
7.
( 鷲田清一 )
8.
( 田辺聖子 )
9.
( ロバート・バーンズ )
10.
( 渡邉美樹 )
11.
( 大前研一 )
12.
( 高橋元吉 )
13.
( 遠藤周作 )
14.
( 芥川龍之介 )
15.
( 杉田久女 )
16.
( エピクテトス )
17.
( ナポレオン・ボナパルト )
18.
( シェイクスピア )
19.
( 梶川貴子 )
20.
( ジョセフ・マーフィー )
21.
( 加賀千代女 )
22.
( タゴール )
23.
( ロングフェロー )
24.
( カトリーヌ・ドヌーヴ )
25.
( アラブのことわざ・格言 )
26.
( 三枝佐枝子 )
27.
( エリザベス・ブラウニング )
28.
( 稲盛和夫 )
29.
( ユーリイ・ガガーリン )
30.
( ホセ・マルティ )
31.
( ジェフ・ケラー )
32.
( ジョセフ・マーフィー )
33.
( 小林秀雄 )
34.
( ダニー・ケイ )
35.
( 長田弘 )
36.
( 西洋のことわざ・格言 )
【 レイ・ジョセフ 】
【 マージェリー・ウィルソン 】 【 桂小金治 】 【 アントニウス・ピウス 】 【 秋庭道博 】 【 漫画『ベルセルク』 】 【 モンテーニュ 】 【 羽成幸子 】 【 山田無文 】 【 クリティアス 】 【 ジュリエット・グレコ 】 【 伊集院光 】 【 漫画『土竜の唄』 】 【 大原健士郎 】 【 富士正晴 】 【 外山滋比古 】 【 プロクロス 】 【 磯田一郎 】 【 日数 】
【 刺激的 】 【 テロをやめろ 】 【 衣服の心配 】 【 友人と向かい合う 】 【 観客との接点 】 【 愛の炎 】 【 馬鹿らしい考え 】 【 好機に直面 】 【 本当の真実 】 【 変わった(変な)もの 】 【 才能の2倍努力 】 【 旅の独自性 】 【 相手に関心を寄せる 】 【 周りに話す 】 【 自覚を持つ 】 【 名声を作る 】 ![]() |