名言ナビ



[ 名言 ]
老いて何よりも悲しいことは、
かつて青年時代に得られなかった、
充分の自由と物質とを所有しながら、
肉体の衰弱から、
情慾の強烈な快楽に飽満できない
という寂しさである。

[ 出典 ]
萩原朔太郎[はぎわら・さくたろう]
(大正〜昭和の詩人・作家、1886〜1942)
「老年と人生」
清岡卓行編『猫町 他十七篇』に収載

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
老い・年をとること
悲しみ
若者
自由
欲・欲望・欲求
快楽
日本の文豪
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
世の中年者らが、
茶屋遊びの雰囲気を楽しむというのも、
所詮(しょせん)して彼らが、
喪失した青春の日の情熱と悦(よろこ)びを、
寂しく紛らすための遊戯に過ぎない。
__ Link __

老いて何よりも悲しいことは、
かつて青年時代に得られなかった、
充分の自由と物質とを所有しながら、
肉体の衰弱から、
情慾の強烈な快楽に飽満できない
という寂しさである。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.
( ヴオジミェシュ・スタニェフスキ )

2.

3.

4.

5.
( 城本トシ子 )

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.
( C・トーチェ夫妻 )

14.

15.

16.

17.
( ヘーゼルデン財団 )

18.

19.
( ドラマ『女王の教室』 )

20.


21.

22.
( マデリーン・ブリッジズ )

23.

24.

25.

26.

27.
( マーガレット・ヤング )

28.

29.
( エリオット )

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK