今日、ひつようなのは、一日一日の、
静かな冒険のためのことば、祈ることばだ。 長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 詩「カシコイモノヨ、教えてください」 詩集『世界はうつくしいと』 【 長田弘の名言 】
〈全文〉
冒険とは、 一日一日と、日を静かに過ごすことだ。 誰かがそう言ったのだ。 プラハのカフカだったと思う。 人はそれぞれの場所にいて、 それぞれに、世に知られない 一人の冒険家のように生きなければならないと。 __ Link __ けれども、一日一日が冒険なら、 人の一生の、途方もない冒険には、 いったいどれだけ、じぶんを支えられる ことばがあれば、足りるだろう? __ Link __ 夜、覆刻ギュツラフ訳聖書を開き、 ヨアンネスノ タヨリ ヨロコビを読む。 北ドイツ生まれの、宣教の人ギュツラフが、 日本人の、三人の遭難漂流民の助けを借りて、 遠くシンガポールで、うつくしい木版で刷った いちばん古い、日本語で書かれた聖書。 ハジマリニ カシコイモノゴザル コノカシコイモノ ゴクラクトモニゴザル。 コノカシコイモノワゴクラク。 コノカシコイモノとは、ことばだ。 ゴクラクが、神だ。 福音がわたしたちに もたらすものは、タヨリ ヨロコビである。 今日、ひつようなのは、一日一日の、 静かな冒険のためのことば、祈ることばだ。 __ Link __ ヒトノナカニ イノチアル コノイノチワ ニンゲンノヒカリ コノヒカリワ クラサノナカニカガヤク。 だから、カシコイモノヨ、教えて下さい。 どうやって祈るかを、ゴクラクをもたないものに。
1.
( 井上ひさし )
2.
( 『漢書』 )
3.
( セオドア・ルーズベルト )
4.
( クリフォード・ギアツ )
5.
( 大野林火 )
6.
( ジョン・デューイ )
7.
( 香山リカ )
8.
( 榎本栄一 )
9.
( サキャ・パンディタ )
10.
( 老子 )
11.
( ドストエフスキー )
12.
( チェスタートン )
13.
( 太宰治 )
14.
( 足立忠弘 )
15.
( 漫画『Present』 )
16.
17.
( アレン・クライン )
18.
( マーク・トウェイン )
19.
( 国木田独歩 )
20.
( 萬田久子 )
21.
( 石川啄木 )
22.
( 中村天風 )
23.
( ロバート・キヨサキ )
24.
( 堀場雅夫 )
25.
( 『大学』 )
26.
( 黒柳召波 )
27.
( 岡本太郎 )
28.
( 宮本慎也 )
29.
( 山本周五郎 )
30.
( 大林宣彦 )
31.
( 太宰治 )
32.
( 樺旦純 )
33.
( 茂木健一郎 )
34.
( リルケ )
35.
( ジェームズ・ラッセル・ローウェル )
36.
( 八田木枯 )
【 プブリリウス・シルス 】
【 植村直己 】 【 ジュリアス・シーザー 】 【 エミール・ゾラ 】 【 クリスチャン・ディオール 】 【 ダイアナ・ヴリーランド 】 【 ジャン=リュック・ナンシー 】 【 アーネスト・ハスキンズ 】 【 足立正 】 【 吉田兼好 】 【 ヴィッサリオン・ベリンスキー 】 【 トマス・ホッブズ 】 【 セルゲイ・ソボレフ 】 【 洪応明 】 【 サイラス大王 】 【 アーサー・ヘルプス 】 【 C・W・ツェーラム 】 【 悪徳は弱さ 】
【 食べたもの(対象)に大きな影響を受ける 】 【 真の衝動 】 【 慈悲は上から 】 【 愛する人を裏切らない(非恋愛) 】 【 賄賂 】 【 読書 】 【 衣服を決める 】 【 思考の掲示 】 【 思考する人 】 【 悪い生徒を良くする 】 【 一日を完全に生きる 】 【 上昇の準備 】 【 親の幸せ 】 【 個性に気づく 】 【 自国の繁栄 】 ![]() |