名言ナビ



[ 名言 ]
きのふ花翌(あす)を紅葉(もみじ)や今日(けふ)の月

[ 出典 ]
与謝蕪村[よさの・ぶそん]
(江戸時代中期の俳人・画家、1716〜1784)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
昨日の花、明日の紅葉(もみじ)の美しさを感じ愛でることができるのも、今日の月を美しいと思う感性、愛でる心があってこそだ。
美的感性の源泉は、月から生まれるということ。

[ 補足 ]
※「もみじ」(紅葉)は秋の季語。
※「月」は秋の季語。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

明日
今日


愛・人間愛
秋の俳句・川柳
俳句名句(名言的俳句)
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
昨日

明日
今日


感性・センス
愛・人間愛
秋の俳句・川柳


[ ランダム名言 ]
1.
( ハリエット・ビーチャー・ストウ )

2.

3.

4.


5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.

12.

13.

14.
( )

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.
( )

22.

23.
( モハメッド・ベン・シュネブ )

24.

25.

26.

27.

28.
( 作者不詳 )

29.

30.






LINK  LINK  LINK