じぶんの物語を探しつづける、それが物語なんだということです。
長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 『読書百遍』 【 長田弘の名言 】
《 読書・本 》
〈抜粋文全文〉
『はてしない物語』の場合。 バスチアンという少年は、雨の日に、本を読んでいます。 その本がじつ は「はてしない物語」という本で、夢中になって読み進むうちに、少年はその本の登場人物がほかでもなく少年自身であることに気がついて、ハッとします。 もう読むのはやめよう。 少年はそうおもうんですが、まさにそのとき、それまでけっして名を名のらなかった物語のなかの少年が、「すくなくともじぶんの名まえぐらい名のるものだ」とうながされて、こうこたえるのを聴いてしまいます。 「ぼく、バスチアンといいます」。 じぶんがじぶんの名でよばれる。 そのとき少年にとってほんとうに物語がはじまるので、そしてそれからは、物語の主人公となったそれまで何者でもなかった少年は、じぶんが何者であるかを知るために、じぶんの物語をのっぴきならず生きなくちゃならなくなります。 すなわち少年は、すでにはじまっている物語のなかで、じぶんでじぶんの物語を探しつづけなくちゃならない。 それは、べつのいいかたをすれば、じぶんの物語を探しつづける、それが物語なんだということです。
1.
( フローレンス・ナイチンゲール )
2.
( ウィリアム・ジェームズ )
3.
( 若木未生 )
4.
( モーパッサン )
5.
( アリストパネス )
6.
( 中島らも )
7.
( 東井義雄 )
8.
( 加藤諦三 )
9.
( トルストイ )
10.
( ジョセフ・マーフィー )
11.
( 茂木健一郎 )
12.
( ジョセフ・マーフィー )
13.
( 「マーフィーの法則」 )
14.
( 出光佐三 )
15.
( トルストイ )
16.
( 美輪明宏 )
17.
( 井上ひさし )
18.
( 飯田亮 )
19.
( バートランド・ラッセル )
20.
( エピクテトス )
21.
( 渡辺和子 )
22.
( 加藤諦三 )
23.
24.
( 美輪明宏 )
25.
( 池田敏雄 )
26.
( 岡本太郎 )
27.
( 七瀬音弥 )
28.
( アニメ『<物語>シリーズ セカンドシーズン』 )
29.
( 長田弘 )
30.
( ジャン・ジャック・ルソー )
【 本来の日本人 】
【 生まれた時に始まる 】 【 目標を持てない 】 【 偶像が支配 】 【 目的地まで運べない 】 【 自分の決意 】 【 平和な時代 】 【 検査済み 】 【 人間的な生活 】 【 脚光を浴びる 】 【 感動があふれる 】 【 愛されていることを感じ合う 】 【 ダイヤモンド(野球) 】 【 他人の名言を拝借 】 【 純粋なへつらい 】 |