名言ナビ



[ 名言 ]
やっておくべき小さなことをいつでもできるからと放置している人は、
大きな夢を描いて近づこうとしても、
それは逃げ水のようなものでいつまで経っても近づけない。
大きな夢は、
やっておくべき小さなことを黙々とこなしていく人に近づいていく。

[ 出典 ]
志茂田景樹[しもだ・かげき]
(作家・絵本作家、1940〜)
本人ツイッター(2011年2月24日)より

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※逃げ水(にげみず)=夏のよく晴れた、風のない暑い日に、舗装道路や草原などで、遠くに水たまりがあるように見え、近づくとそれが遠くに逃げて行くように見える現象。
蜃気楼の一種で、地表面が熱せられることによって、光の屈折が起こす気象光学現象。
晩春の季語。
春から始まるため夏の季語ではない点に注意。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.
( ケネス・M・グッド )

2.

3.

4.

5.
( 『だららん日和 〜リラックマ生活2〜』 )

6.

7.

8.

9.

10.
( 吉野要 )

11.


12.
( 土屋耕一 )

13.

14.
( ボーン )

15.
( エイブ・タネンバウム )

16.

17.

18.
( 有明夏夫 )

19.

20.

21.
( フィリップ・K・ディック )


22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.


32.
( 「宋史」 )

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK