名言ナビ



[ 名言 ]
芭蕉翁の行脚掟として世に伝えられているものの中に、一、好みて酒を飲むべからず、饗応(きょうおう)により固辞しがたくとも微醺(びくん)にして止(や)むべし、乱に及ばずの禁あり、という一箇条があったようであるが、あの、論語の酒無量不及乱という言葉は、酒はいくら飲んでもいいが失礼な振舞いをするな、という意味に私は解しているので、敢(あ)えて翁の教えに従おうともしないのである。
泥酔などして礼を失しない程度ならば、いいのである。
当たり前の話ではないか。

[ 出典 ]
太宰治[だざい・おさむ]
(明治〜昭和の作家、1909〜1948)
『津軽』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
太宰治
お酒・飲酒
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.
( リュシアン・ギトリ )

7.

8.
( ラディゲ )

9.

10.

11.
( 鈴木孝雄 )


12.

13.

14.

15.
( ドラマ『ダブルミーニング Yes o No?』 )

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.
( ジェニファー・ラウデン )

25.
( 佐高信 )

26.

27.

28.

29.

30.

31.
( パトリシア・マイヤー・スパックス )


32.

33.

34.

35.
( ビオン )

36.







LINK  LINK  LINK