名言ナビ



[ 名言 ]
下種(げす)の一寸、
のろまの三寸(さんずん)、
馬鹿の開けっ放し。

[ 出典 ]
日本の格言

ページ内メニュー

[ 意味 ]
障子戸を閉める際、下種(育ちの悪い者)は一寸すき間を残し、のろまは三寸すき間を残し、馬鹿は戸を閉めることすら知らず開けっ放しにする。
戸の閉め方一つで、注意の足りなさと品性が分かるということ。

[ 補足 ]
※「下種」を「下衆」と書くバージョンあり

[ 関連キーワード ]
下種
一寸
のろま
三寸
馬鹿
開けっ放し
日本のことわざ・格言

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.
( クリスティーヌ・カーステン )

5.

6.

7.
( リンドバーグ )

8.

9.

10.

11.


12.
( ジャック・ウェルチ&スージー・ウェルチ夫妻 )

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.
( 映画『ALWAYS 三丁目の夕日'64』 )


22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.
( 作者不詳 )

36.







LINK  LINK  LINK