| ごみとはいったい何だろう。 (中略)何の何と、かつてははっきりと名をもったものの果てが塵となりあくたと変り、ごみと呼ばれるのである。 終る姿がごみという名なのである。 幸田文[こうだ・あや] (随筆家・小説家、幸田露伴の次女、1904〜1990) 『包む』 【 幸田文の名言 】 
 〈全文〉 ごみとはいったい何だろう。 本来のごみというものはない。 かつてはみな何かであったものである。 何かであったもので、その何かの使命を尽したのち潰(つい)え崩れて、塵となりごみと呼ばれるのである。 __ Link __ 何の何と、かつてははっきりと名をもったものの果てが塵となりあくたと変り、ごみと呼ばれるのである。 終る姿がごみという名なのである。 __ Link __ 木の葉が落ち、紅い花が散る。 枝にあったときは葉なり花なりであり、枝を離れたそのときに塵となり、ごみに終る。 ごみというものはかなしいと思う。 __ Link __ 台処(だいどころ)のごみにしてもおなじことだ。 
1. 
 
( 田辺聖子 )
 
2. 
 
( トルストイ )
 
3. 
 
( 永六輔 )
 
4. 
 
( ラ・ブリュイエール )
 
5. 
 
( 『宇治拾遺物語』 )
 
6. 
 
( 永六輔 )
 
7. 
 
( 斎藤茂太 )
 
8. 
 
( 夏目漱石 )
 
9. 
 
( 池波正太郎 )
 
10. 
 
( 寺山修司 )
 
11. 
 
( サム・ウォルトン )
 
12. 
 
( 中村天風 )
 
13. 
 
( 岸田劉生 )
 
14. 
 
( 7代目 立川談志 )
 
15. 
 
( ゴア・ヴィダル )
 
16. 
 
( ジェームズ・アレン )
 
17. 
 
( 安岡正篤 )
 
18. 
 
( キケロ )
 
19. 
 
( 島田洋七 )
 
20. 
 
( デイヴィッド・ヒューム )
 
21. 
 
( トニ・モリスン )
 
22. 
 
( 池田晶子 )
 
23. 
 
( ダランベール )
 
24. 
 
( ラ・ブリュイエール )
 
25. 
 
( 小説家サミュエル・バトラー )
 
26. 
 
( 金尾実 )
 
27. 
 
( ヴォーヴナルグ )
 
28. 
 
( 七瀬音弥 )
 
29. 
 
( ドイツのことわざ・格言 )
 
30. 
 
( 広告コピー )
 
31. 
 
( 三橋敏雄 )
 
32. 
 
( 伊藤一枝 )
 
33. 
 
( ブッダ[シャカ] )
 
34. 
 
( 小山昇 )
 
35. 
 
( 美輪明宏 )
 
36. 
 
( 江國香織 )
 【 アメリア・イアハート 】 【 漫画『コンシェルジュ』 】 【 18代目 中村勘三郎 】 【 矢野博丈 】 【 伊達政宗 】 【 柳浩太郎 】 【 王一郎 】 【 山下清 】 【 アラン・ドロン 】 【 フリードリヒ2世[フリードリヒ大王、フレデリック大王] 】 【 ジェイムズ・ボズウェル 】 【 スティーブ・ウォズニアック 】 【 デイヴィッド・ゴードン 】 【 河上肇 】 【 エメット・フォックス 】 【 オーウェン・フェルサム 】 【 心を慰める 】 【 自然な方法 】 【 悲壮感 】 【 仕事が深い 】 【 交渉がすぐに成立 】 【 幼な雪 】 【 盆(盂蘭盆) 】 【 意見の対立 】 【 不幸という風が吹く 】 【 遺伝子の操り人形 】 【 使命に対する信念 】 【 向上 】 【 父親の名声 】 【 暴力で抑圧 】 【 他人の書いたセリフ 】 【 面の皮が薄い 】   |