不幸な、不成功の恋愛には、眼を閉じていても見えるくらい、禍(わざわい)は無数にある。
ルクレティウス
[ルクレチウス、ティトゥス・ルクレティウス・カルス] (古代ローマの詩人・哲学者、前99頃〜前55) 『物の本質について』(樋口勝彦訳) 【 ルクレティウスの名言 】
〈全文〉
首尾よくいった極めて幸運な恋にさえ此(こ)のような禍(わざわい)が見うけられるが、不幸な、不成功の恋愛には、眼を閉じていても見えるくらい、禍は無数にある。 __ Link __ 従って、前もって用心し、私が説いたような方法を用いて、つり込まれないよう警戒するに越したことはない。 というのは、恋愛の罠にかかるのを避けることは、かかって後(のち)罠から抜け出るのよりは、又愛の絆を断ち切るのにくらべれば、さして困難なことではないからである。 __ Link __ 然(しか)し、引っかかって、巻き込まれてしまった後でも、危険を避けることはできる。 但(ただ)し、君が君自身を妨げない〔愚図々々しない〕限り、又君が好きになり、得たいと思う女の持っている先(ま)ず精神上の欠陥、乃至(ないし)は肉体の欠点を見のがさない限りは――である。 即ち、色欲に盲目になると、それを見のがすものであり、女が実際は持っていない美点を、持っているもののように思い込んでしまうからである。 __ Link __ であるから、多くの点で歪んだ醜い女が可愛らしいと思われたり、最も誉(ほまれ)あるものと遇されたりしているのは、我々の見受けるところである。
1.
( パラケルスス )
2.
( 中村天風 )
3.
( 良寛 )
4.
( 高浜虚子 )
5.
( 辻田克巳 )
6.
( 老子 )
7.
( ビル・コスビー )
8.
( 江崎玲於奈 )
9.
( ポール・フィックス )
10.
( イソップ )
11.
( 美輪明宏 )
12.
( 作者不詳 )
13.
( デーブ・ウェインバウム )
14.
( ギヨーム・アポリネール )
15.
( 松坂大輔 )
16.
17.
( アンドレ・プットマン )
18.
( ロングフェロー )
19.
( 中村草田男 )
20.
( 永六輔 )
21.
( ジョセフ・マーフィー )
22.
( 太宰治 )
23.
( 阿木燿子の母の言葉 )
24.
( 飯島晴子 )
25.
( 宇多喜代子 )
26.
( 保苅瑞穂 )
27.
( 志茂田景樹 )
28.
( 鴻上尚史 )
29.
( 杉浦日向子 )
30.
( シャクティ・ガワイン )
31.
( 三島由紀夫 )
32.
( 植西聰 )
33.
( アンドレス・セゴビア )
34.
( バーナード・ルーブル )
35.
( 長田弘 )
36.
( 相田みつを )
【 サアディー 】
【 アンリ・ラコルデール 】 【 マルタン・デュ・ガール 】 【 川上哲郎 】 【 コナン・ドイル 】 【 映画『サウンド・オブ・ミュージック』 】 【 ジョン・C・マクスウェル 】 【 仲野良俊 】 【 横井軍平 】 【 『神皇正統記』 】 【 古舘伊知郎 】 【 日比野克彦 】 【 モンコンブ・スワミナサン 】 【 ドロシー・キャンフィールド・フィッシャー 】 【 スコット・マクネリー 】 【 文天祥 】 【 人間を広げる 】
【 反感 】 【 悪を身に受ける 】 【 バラ園を夢見る(夢想) 】 【 自分の不運を作る 】 【 配られたカードを黙って受け取る 】 【 花になる 】 【 イワシを放っておく 】 【 一人前の体 】 【 他人を助ける 】 【 薄い氷 】 【 素敵な人の魅力を取り入れる 】 【 強い力がある 】 【 甘美 】 ![]() |