不幸な、不成功の恋愛には、眼を閉じていても見えるくらい、禍(わざわい)は無数にある。
ルクレティウス
[ルクレチウス、ティトゥス・ルクレティウス・カルス] (古代ローマの詩人・哲学者、前99頃〜前55) 『物の本質について』(樋口勝彦訳) 【 ルクレティウスの名言 】
〈全文〉
首尾よくいった極めて幸運な恋にさえ此(こ)のような禍(わざわい)が見うけられるが、不幸な、不成功の恋愛には、眼を閉じていても見えるくらい、禍は無数にある。 __ Link __ 従って、前もって用心し、私が説いたような方法を用いて、つり込まれないよう警戒するに越したことはない。 というのは、恋愛の罠にかかるのを避けることは、かかって後(のち)罠から抜け出るのよりは、又愛の絆を断ち切るのにくらべれば、さして困難なことではないからである。 __ Link __ 然(しか)し、引っかかって、巻き込まれてしまった後でも、危険を避けることはできる。 但(ただ)し、君が君自身を妨げない〔愚図々々しない〕限り、又君が好きになり、得たいと思う女の持っている先(ま)ず精神上の欠陥、乃至(ないし)は肉体の欠点を見のがさない限りは――である。 即ち、色欲に盲目になると、それを見のがすものであり、女が実際は持っていない美点を、持っているもののように思い込んでしまうからである。 __ Link __ であるから、多くの点で歪んだ醜い女が可愛らしいと思われたり、最も誉(ほまれ)あるものと遇されたりしているのは、我々の見受けるところである。
1.
( 早崎博 )
2.
( セネカ )
3.
( イギリスのことわざ・格言 )
4.
( ベンジャミン・ディズレーリ )
5.
( ドラマ『エンゼルバンク〜転職代理人』 )
6.
( 司馬遼太郎 )
7.
( 藤井あかり )
8.
( フリーチェ )
9.
( 三浦綾子 )
10.
( 田辺聖子 )
11.
( ローリー・ウォルドロン )
12.
( 長嶺千晶 )
13.
( 中谷彰宏 )
14.
( 三橋鷹女 )
15.
( 如月小春 )
16.
( ウォーレン・バフェット )
17.
( 七瀬音弥 )
18.
( アンティステネス )
19.
( プラトン )
20.
( 田口ランディ )
21.
( シャルル・ペギー )
22.
( ウィリアム・ジェームズ )
23.
( 中井久夫 )
24.
( ジョセフ・マーフィー )
25.
( ハインリッヒ・ハイネ )
26.
( 水木しげる )
27.
( 永六輔 )
28.
( 作者不詳 )
29.
( パオロ・マッツァリーノ )
30.
( 蘇軾[蘇東坡] )
31.
( 田坂広志 )
32.
( 佐藤鬼房 )
33.
( ピカソ )
34.
( ジーコ )
35.
( コリン・ターナー )
36.
( )
【 小林陽太郎 】
【 榎本健一 】 【 ビョルンスティエルネ・ビョルンソン 】 【 モーリス・テスカ 】 【 佐藤多佳子 】 【 ポール・ブールジェ 】 【 村山幸徳 】 【 信田さよ子 】 【 謝世輝 】 【 ジョルジュ・ダントン 】 【 パラマハンサ・ヨガナンダ 】 【 グレース・ケリー 】 【 廣瀬杲 】 【 宮沢賢治 】 【 トーマス・モア 】 【 メロディ・ビーティ 】 【 足を軽やかにする 】
【 万人の魂を開く 】 【 過ぎ去った日々は回収できない 】 【 一生をくだらなく過ごす 】 【 金子敦 】 【 自分が犠牲になる心構え 】 【 計画は無用 】 【 強い感化を受ける 】 【 実務知識 】 【 交際範囲が広がる 】 【 行わない 】 【 何かを学べる 】 ![]() |