名言ナビ



[ 名言 ]
世の多くの慈善を目的とする社会事業は、単に衣食住に対する扶助であるならば、それは貧窮者をして、永くまずしき位置に自足せしめる結果となろう。

[ 出典 ]
九条武子[くじょう・たけこ]
(教育者、京都女子学園・京都女子大学設立者、歌人、社会運動活動家、仏教婦人会創設者、1887〜1928)
自著『無憂華』
「慈善」

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
善全般
社会
政治・社会問題
貧乏
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
 善 
社会
政治・社会問題
貧乏

[ 全文・続き ]
〈全文〉
何人も衣食住に支配された生存であり、自らの思想と一致した、あこがれのある生活は容易に得がたい。
この意味において、生活することは、この世に在っては希有のことである。

ゆえに世の多くの慈善を目的とする社会事業もまた、単に衣食住に対する扶助であるならば、それは貧窮者をして、永くまずしき位置に自足せしめる結果となろう。
__ Link __

まことの救済は、ただ生活の意義を見出さしむるにある。
而(しこう)して自らの生活を省りみ、これを育くみ、向上せしめるのは、如実なる信仰の体験を措(お)いて何ものもない。
このゆえに、教化の伴わない社会事業が、如何(いか)に多く簇生(そうせい)しても、この地上の社会生活は、所詮(しょせん)満ち足らえるときがないであろう。


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( 作者不詳 )

4.

5.

6.

7.
( 小西修 )

8.

9.

10.


11.
( アニメ『新世界より』 )

12.

13.
( ドラマ『ステキな隠し撮り〜完全無欠のコンシェルジュ』 )

14.

15.

16.

17.

18.

19.
( ナザレのイエス )

20.


21.
( 鈴木政孝 )

22.

23.
( デイヴィッド・リヴィングストン )

24.

25.

26.

27.
( ドラマ『アンタッチャブル〜事件記者・鳴海遼子〜』 )

28.

29.

30.


31.

32.

33.
( 豊田達郎 )

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK