朝の「さよなら」は舌に残った煙草(たばこ)の味だ。
シーツの皺(しわ)。 モーニング・コーヒーのカップに沈んだ砂糖。 そしてなんとなく名残(なご)り惜しく、そのくせすこしばかりの自己嫌悪がともなう。 寺山修司[てらやま・しゅうじ]
(劇作家・詩人・歌人、1935〜1983) 『さよならの城』 【 寺山修司の名言 】
〈全文〉
朝の「さよなら」は舌に残った煙草(たばこ)の味だ。 シーツの皺(しわ)。 モーニング・コーヒーのカップに沈んだ砂糖。 そしてなんとなく名残(なご)り惜しく、そのくせすこしばかりの自己嫌悪がともなう。 __ Link __ 昼の「さよなら」は笑顔でできる。 すぐまた逢えるような気がする。 だが、一番はっきりと二人をへだてるのは昼の「さよなら」である。 涙は日が沈んでからゆっくりとあふれ出る。 __ Link __ 夕方の「さよなら」は一匙(ひとさじ)のココアだ。 甘ったるく、そのくせにがい。 夜になったら、また二人は結びついてしまうかも知れないので、ひどく心にもないことを言って早く別れてしまう。 __ Link __ 夕方の「さよなら」はお互いの顔を見ないで、たとえば、空を見たりすることがある。 だから夕焼けの赤さだけが二人の心に残るのである。 __ Link __ 夜の「さよなら」は愛と同じくらい重たい。 人たちがみな抱きあっている時間に「さよなら」を言うのはつらいことである。 __ Link __
1.
( 清水公照 )
2.
( 中村草田男 )
3.
( ハーディ )
4.
( 香山リカ )
5.
( 井上ひさし )
6.
( デニス・ウェイトリー )
7.
( 澤井拓司 )
8.
( ドロシー・ロー・ノルト )
9.
( メアリー・チョルモンデリー )
10.
( 『古今集』 )
11.
( テレビ番組『スーパー情報最前線』 )
12.
( 杉村太郎 )
13.
( ロシアのことわざ・格言 )
14.
( 北山節子 )
15.
( レジス・ドブレ )
16.
( 梅原龍三郎 )
17.
( 瀬戸内寂聴 )
18.
( 中村天風 )
19.
( 『松の葉』 )
20.
( 中島敦 )
21.
( フランクリン・ジョーンズ )
22.
( レッシング )
23.
( ヴィクトル・ユーゴー )
24.
( テレンティウス )
25.
( 一般のことわざ・格言 )
26.
( アイリーン・キャディ )
27.
( 中国のことわざ・格言 )
28.
( アダム・スミス )
29.
( 永六輔 )
30.
( 平坂読 )
31.
( 太宰治 )
32.
( 長田弘 )
33.
( 三浦雄一郎 )
34.
( 石原慎太郎 )
35.
( 大峯あきら )
36.
( 漫画『REBORN!(リボーン)』 )
【 河上肇 】
【 リチャード・セシル 】 【 斉藤里恵 】 【 蘇洵 】 【 洲之内徹 】 【 ソーントン・ワイルダー 】 【 榎本健一 】 【 ウィル・デュラント 】 【 チャールズ・サムナー 】 【 テイヤール・ド・シャルダン 】 【 マーシャ・シネター 】 【 ジョン・ミルトン 】 【 カラヤン 】 【 富士正晴 】 【 高橋元吉 】 【 『文選』 】 【 森田草平 】 【 西木正明 】 【 危機的な状況に導く 】
【 不満が生じる 】 【 戦う男 】 【 身の回りのことに疎い 】 【 婚約者 】 【 奪う 】 【 イカが干される 】 【 めでたくない 】 【 贈り物が傷む 】 【 仕事ができる(有能) 】 【 巨大なキャンバス 】 【 自分を失わない方法 】 【 見舞い 】 【 足下(そっか) 】 【 大木 】 【 もう十分というレベルを決める 】 ![]() |