名言ナビ



[ 名言 ]
代数学と幾何学は、他のどれよりもはるかに確かな学問である。
たとえば、対象となるものはきわめて明瞭かつ簡単だから、この二つの学問は、経験に照らして疑いをかけられそうな仮説を一切必要としない上、すべてが、推論による筋の通った帰結の形で成り立っている。

[ 出典 ]
デカルト
[ルネ・デカルト]
(17世紀フランスの哲学者・数学者・自然学者、1596〜1650)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]
代数学
幾何学
確かな学問
仮説
推論
デカルトの名言

[ テーマ別今日の名言 ]
数学
哲学者・思想家
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
代数学と幾何学は、他のどれよりもはるかに確かな学問である。
たとえば、対象となるものはきわめて明瞭かつ簡単だから、この二つの学問は、経験に照らして疑いをかけられそうな仮説を一切必要としない上、すべてが、推論による筋の通った帰結の形で成り立っている。
__ Link __

このように、代数学と幾何学は、すべての学問のうちで最も易しく明らかであり、どんなものでもその対象にできるのである。
なぜなら、不注意さえしなければ、そこにどんな誤りも入り込むはずがないのだから。
__ Link __

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.
( 岡本多計彦 )

18.

19.
( 「住友訓」 )

20.

21.


22.

23.

24.
( ロナ・バレット )

25.

26.
( ロザリン・カーター )

27.

28.

29.

30.
( デモフィロス )

31.


32.
( ケダル・バクタ・マテマ )

33.
( バスク )

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK