名言ナビ



[ 名言 ]
最近の発言でありさえすれば、
常により正しく、
後から書かれたものならば、
いかなるものでも前に書かれたものを改善しており、
いかなる変更も必ず進歩である
と信ずることほど大きな誤りはない。

[ 出典 ]
ショーペンハウアー
[ショーペンハウエル]
(19世紀ドイツの哲学者・作家、1788〜1860)
『読書について 他二篇』(斎藤忍随訳)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
最近の発言でありさえすれば、
常により正しく、
後から書かれたものならば、
いかなるものでも前に書かれたものを改善しており、
いかなる変更も必ず進歩である
と信ずることほど大きな誤りはない。
__ Link __

思索的頭脳の持ち主、
正しい判断の持ち主、
真剣に事柄を問題にする人々、
すべてこの種の人々は例外にすぎないのであって、
うごめく虫類こそ、
いわば世間をひろく支配する法則となっている。
このような連中となると、
例外的な人々が熟慮の結果試みた発言を
いつも素早く敏捷(びんしょう)に改善しようとして、
かってに改悪する。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.
( ポール・コーリー )

5.

6.

7.

8.

9.
( ガイウス・ユリウス・カエサル )

10.


11.

12.

13.

14.

15.
( ドラマ『カルテット』 )

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.
( 大野勇 )

29.

30.


31.

32.

33.
( 鳥羽博道 )

34.
( 作者不詳 )

35.

36.








LINK  LINK  LINK