名言ナビ
名言格言辞典
[ 名言 ]
「私はこういうことをすべきかどうか悩んでいます。
やっても大丈夫でしょうか。 やめたほうがいいでしょうか」などという聞き方をする人がいる。 このように判断をそのまま他人に委ねてしまうような聞き方はすべきではない。
[ 出典 ]
堀場雅夫[ほりば・まさお]
(堀場製作所創業者、1924〜) 『人の話なんか聞くな!』 [ テーマ別名言 ]
[ テーマ別今日の名言 ]
[ 類似名言・関連名言 ]
[ ランダム名言 ]
1. 充電ばかり続けていると、電極が傷んでしまう。情報もまた同じだ。 2. 発言することで、時には不愉快な思いをするかもしれない。でも、発言しなければ自分の気持ちは、自分の存在価値は他人には伝わらない。 3. 古い習慣があなたを困った目に遭わせているなら、それに対立する新しい習慣を考え出し実行しなさい。 4. 毎日、お祭りというわけにはいきませんわよ。 5. 生きるために働く必要がなくなった時、人は人生の目的を真剣に考えなければならなくなる。 6. 人生は考え方しだいで楽しいものにできる。苦しいものと考える必要はまったくない。 7. 失敗を失敗と片づけず、なぜそうなったかを考えることが必要だと思うんです。自分の失敗を振り返るのは嫌なものですが、それをたどることが成功につながるかもしれないし、隠れたものを発見するには必ず役立つと…… 8. 若いときは血の気が多いのはやむを得ない。場合によっては、足を踏み外して落ち込んでみることも、貴重な経験であろう。だが、それが貴重になるか、愚かになるかは、はい上がる時に何をつかんでくるかにある。 9. 次の六つの心得を守れば、礼儀正しさの習慣を身につけることができる。1.相手の話には熱心に耳を傾ける。2.相手の話に口をはさまない。3.初対面の人の名前はすぐ覚えて、できるだけ使う。4.もし相手の言…… 10. ことばというのは、たがいに関連しあう意味のまとまり、イメージのまとまりです。 ![]() |