善人なおもて往生(おうじょう)をとぐ、いわんや悪人をや。
(ver.0) 親鸞[しんらん]
(鎌倉初期の僧、浄土真宗の開祖、1173〜1263) 『歎異抄』(たんにしょう) 【 親鸞の名言 】
(ver.1)
善人なおもて往生(おうじょう)をとぐ、いはんや悪人をや。 (ver.2) 善人なおもて往生(おうじょう)をとぐ、いわんや悪人においてや。 よい行いをしてきた人は往生できるという。
それなら、自らを悪人であると自覚している者はなぜ往生できないのだろうか? そういう人間こそ救われるべきではないだろうか? ※往生=現世を去り、極楽浄土に往(い)って生まれ変わること。
※世間一般の人の考える「善人往生」(=善人だけが往生できる)に対してて、浄土真宗の極意である「悪人往生」(=悪人こそが往生できる)の趣旨を一言で説明した言葉。 〈ver.1全文〉
善人なおもて往生(おうじょう)をとぐ、いはんや悪人をや。 しかるを世のひとつねにいはく、悪人なほ往生す、いかにいはんや善人をやと。 浄土真宗の教えによると、人間はみな罪深いものである。
極楽浄土に行くには、己の罪深さを悟り、自信の悪行を悔い改め、南無阿弥陀仏を唱えて、仏の慈悲にすがるしかない。 ■もし自らを悪人と自覚しているなら、まだ、善人になりたいと思っている証拠である。 また、善人よりも悪人の方が己の罪深さを認識していて、悔い改めの気持ちも強いはず。 それなら、たとえ悪人であっても往生できるのではないか? ■そもそも、完全な善人もいなければ、完全な悪人もいない。 悔い改め、阿弥陀にすがろうとする者なら、誰でも往生させてやってもいいのではないだろうか? ──ということです。 逆説的な言葉ですね。
(七瀬音弥:ななせおとや)
1.
( 中根東里 )
2.
( 一般のことわざ・格言 )
3.
( ボブ・ディラン )
4.
( レバノンのことわざ・格言 )
5.
( 日本のことわざ・格言 )
6.
( 長田弘 )
7.
( ゲーテ )
8.
( ヨーロッパの古い格言 )
9.
( 本田宗一郎 )
10.
( 福島正伸 )
11.
( 五十嵐公太 )
12.
( ウォルター・アンダーソン )
13.
( サミュエル・スマイルズ )
14.
( 坂口安吾 )
15.
( 神谷美恵子 )
16.
17.
( 七瀬音弥 )
18.
( ジョセフ・マーフィー )
19.
( 司修 )
20.
( 本田健 )
21.
( 高光大船 )
22.
( キング牧師 )
23.
( マリリン・モンロー )
24.
( 萩本欽一 )
25.
( ロバート・G・アレン )
26.
( エマーソン )
27.
( トーマス・マン )
28.
( ジョージ・バーナード・ショー )
29.
( ブレーズ・パスカル )
30.
( 田坂広志 )
31.
( トルストイ )
32.
( 田辺聖子 )
33.
( ジョセフ・マーフィー )
34.
( 佐藤愛子 )
35.
( アンドレ・モーロア )
36.
( カトリーヌ・ドヌーヴ )
【 豊島学由 】
【 クロード・レヴィ=ストロース 】 【 武田砂鉄 】 【 クラウド・M・ブリストル 】 【 森毅 】 【 武井哲応(武井哲應) 】 【 ウィルソン・ミズナー 】 【 サム・レヴェンソン 】 【 中山可穂 】 【 青木功 】 【 漫画『恋愛的瞬間』 】 【 ウィリアム・テンプル 】 【 土井隆義 】 【 ロラン・バルト 】 【 ガートルード・ジェイクル 】 【 アルベール・サマン 】 【 優れた実績 】
【 打ち明け話を引き出す 】 【 走ってみる 】 【 チャンスを活かさない 】 【 夢で見た蝶 】 【 両面 】 【 次につながる 】 【 言葉を新しくする 】 【 下心 】 【 転落の始まり 】 【 待つ時間 】 【 マジック 】 【 褒賞を重くする 】 【 本物の音楽 】 【 潜在意識が動かされる 】 【 専門家 】 ![]() |