名言ナビ
→ トップページ
→ ページ内メニュー
[ 名言 ]
人間、素直でなくちゃ……言って聞かせて改めねぇような人柄の悪い奴は、どの道、多少上手くなっても駄目なんだ。
素直なのは言われたとおりすぐ改めるし、自分で努力する。
グチを言う奴が一番いけないね、努力する奴はグチを言いませんよ。
[ 出典 ]
5代目 柳家小さん
(落語家、人間国宝、1915〜2002)
ページ内メニュー
→ 名言
→ 出典
→ 関連キーワード
→ 関連テーマ
→ 関連テーマ今日の名言
→ ランダム名言
[ 関連キーワード ]
【
上手くなる
】
[ テーマ別名言 ]
《
クリエイティブ名言
》
《
努力の名言
》
[ テーマ別今日の名言 ]
《
クリエイティブ名言
》
《
努力の名言
》
* * * * * * * * * *
《
星座別名言と運勢
》
《
血液型別名言と運勢
》
[ ランダム名言 ]
1.
人間らしく幸せにするため、愛は気高い二人を寄せ添わせる。
しかし、神のような歓びを与えるには愛は貴重な三人組をつくる。
(
ゲーテ
)
2.
人間三十、四十の頃は、たかぶっていて、慢心するらしい。
目が届かないのに、えらいものを作ったと信じ込む。
実は恥をさらしているのである。
だが、自分はいっこうに気づかない。
といって、これを人が教えても、当人にはわからない。
わかろうとしないからだ。
わかるときは、自らそれが恥ずかしいと悟ったときだ。
これは、何かの機会に、自得するしかない。
( 十三代 酒井田柿右衛門 )
3.
財産や名誉を得ることのみ執心し、己の魂を善くすることに努めないのを、恥とは思わないのか。
(
ソクラテス
)
4.
人の命なんて、心配してもしなくても、終わる時には無情に終わるものだ。
(
手塚治虫
)
5.
もし現状に満足できなかったら、現状に甘んじる必要はないのです。
その人が将来どうなるかは、運でもなければ境遇でもない。
そして、もともとそんなふうに生まれついているのでもありません。
( アジ・モートン )
6.
真なる者は、はなはだもって難く
実なる者は、はなはだもって希なり
(
親鸞
)
7.
いまという時代は、善悪両面から見る、あるいは善悪という価値観を脇において物事自体を見ようとする、そういう見方が必要な時代なのです。
(
吉本隆明
)
8.
神よ、頭の良い人たちは何と愚かなのでしょう。
( ジャン・シュベール )
9.
現実は理想の唯一の基礎である。
( グレース・アキラー )
10.
不遇な時こそ一番友情の度合いがわかる。
( 前田利家 )
→ トップページ