名言ナビ



[ 名言 ]
平和の時には
子が父の「葬(とむら)いをする。
 しかし戦い(=戦争)となれば、
父が子を葬らねばならぬのじゃ。
(ver.0)

[ 出典 ]
ヘロドトス
(紀元前5世紀・古代ギリシャの歴史家)
(ver.0)『へロドトス 歴史』(松平千秋訳)
(ver.1&2)『クロイソスの運命』

ページ内メニュー

[ 別表現/別訳 ]
(ver.1)
平和な時は、
父が子の手で葬られ、
戦争の時は、
子が父の手で葬られる。

(ver.2)
平和な時は
父が子の手で葬られ、
戦争の折(おり)には
子が父の手で葬られる。

[ 補足 ]
※「(=戦争)」は七瀬音弥による補足

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
(ver.0全文)平和より戦争をえらぶほど無分別な人間が
どこにおりましょうや。
平和の時には
子が父の葬いをする。
しかし戦いとなれば、
父が子を葬らねばならぬのじゃ。

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( アル・ゴア )

3.

4.
( ベルギー・フランドル地方のことわざ )

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.
( 島秀雄 )

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.
( 島木健作 )

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK