上ばかり見ていると、モノにつまずく。
下ばかり見ていると、人にぶつかる。 前ばかり見ていると、逃げ道を失う。 後ろばかり見ていると、追い越される。 横ばかり見ていると、道に迷う。 作者不詳
1.
(経営は)物、心、情報を大切にする。 (田口利夫) 2. 嘘を承知で演って、それが本当のように聞こえるところに「芸」というものがある。 (6代目 三遊亭圓生) 3. 誠実に行動して失敗した場合は、誇りを失わず、くじけぬように。 (ラリー・R・ドニソーン) 4. 人間は誰でも、自分自身を最も愛する。 (レッシング) 5. 人が生きるために理由を必要とせず、ただ口実だけを必要としている時代。何でもできるが、何をすべきかわからない。不まじめと冗談だけが取り柄の時代。 (長田弘) 6. どんなに小さなスタートであっても、それが全体に与える影響がどれだけ大きいことだろう。そしていったん踏み出してしまえば、後はどれだけ楽になるであろう。 (アリストテレス) 7. どんな魔法も、どんな宝物も、自由にはかなわない。 (映画『アラジン』) 8. 古語は古人のことばである。古語を今人(こんじん)に通ぜしめるには、現代語の意訳を経(へ)なければならない。古語の致命傷はそこに在(あ)る。 (九条武子) 9. わしゃ、たわけ者じゃ。失ってみないと、大事なもんが見えてこん。気づいたときにゃ、手なんか届かないことばかりだ。 (漫画『銀魂』) 10. プロは、なるよりなってからの方が大事だと思うんです。厳しく律していないと自分を高めていけなくなる。 (三浦知良) ![]() |