名言ナビ



[ 名言 ]
治世は大徳を以(も)ってし、
小恵を以ってせず。

[ 出典 ]
諸葛亮孔明[しょかつ・りょう・こうめい、諸葛孔明]
(中国三国時代の政治家・軍略家)

ページ内メニュー

[ 別表現/別訳 ]
(読み)
ちせいはだいとくをもってし、しょうけいをもってせず

[ 意味 ]
為政者が世を治める際は、大きな徳をもって政治を行うべきである。
人気取りのために無闇に小さな恩恵を振りまくことで政治を行うべきではない。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
政治
政治全般
政治・社会問題
 徳 
恩恵

[ 類似名言・関連名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( 御厨貴 )

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.
( 佐々木陽信 )

13.
( ホルバッハ男爵 )

14.
( 荒川静香 )

15.

16.

17.
( アンニー・ボールドン )

18.

19.

20.


21.
( ある病院に掲示されていた詩の一節 )

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.
( 薄木博夫 )

29.

30.


31.

32.
( 高野誠鮮 )

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK