名言ナビ
→
名言インデックス
メニュー
1.
芸術とはある意味で善悪を超えたところで咲く「花」である。悪、反道徳、脱道徳これらをすべて包摂することなしに、芸術が開花することはありえない。
2.
将来伸びていきそうだと思う若い人には二つの特徴があります。一つは好奇心が強いこと。もう一つは大胆であること。
3.
僕はどうも芸術家というものに心をひかれる欠点を持っているようだ。ことにもその男が、世の中から正当に言われていない場合には、いっそう胸がときめくのである。
4.
呑舟(どんしゅう)の魚(うお)は細流に住まず。
5.
運命に妥協してしまうものは、必ず亡(ほろ)びるであろう。
6.
礼儀正しさにまさる攻撃力はない。
7.
クリスマスに限らず、一年を通じて、あなたが他の人に喜びを与えれば、それはどうにかして、あなたに返ってくる。
8.
自分の人生は、自分の意思どおりになるわけではなくて、向こうからやって来る。
9.
こんな世の中に、親と子が一緒に暮らせるだけでも仕合わせと思わねばならぬ、と孤児院育ちのわたしは考えている。
10.
何の見返りも求めずに与えることで、究極的な人間の喜びと自己実現を体験できる。
11.
人生はたった一回かぎりのもの。一生は一生であって、けっして二生ではないんです。ですから、自分自身の人生は、もうこれ以上はないってくらいに価値高く活かさなければ、なんのために生まれてきたやら、ほんと……
12.
今ならば語り合えるや春の水 石なる父の肩に注ぎぬ
13.
遠美近醜(えんびきんしゅう)
14.
軽卒に朋友となるなかれ。すでに朋友たらば軽率に離るるなかれ。
15.
どんなに自暴自棄に見える人間だって、希望のかけらって奴は持ってる。
16.
理性があるなら、男のように論理立てをすべきだ。女にならって推論すれば誤りを犯す。
17.
肉体の接触がなければ、女は所有できない。
18.
何か新しいことをやろうとすると必ず批判されます。大切なのは、その批判が有用なものかどうかを自分で判断することです。
19.
卑屈の克服からでは無しに、卑屈の素直な肯定の中から、前例の無い見事な花の咲くことを、私は祈念しています。
20.
女の友情はクッションである。それに彼女はピンを挿す。
21.
この人生は予行演習だ。ただの演習にすぎないのだ。これが本当の人生なら、もっと詳しい指示があるはずだ。そうすれば、どこに行って何をすべきかが分かるのに。
22.
私は寝床に入るときには、寝床に対して「お世話になります」といって入ることにしている。そして、朝目が覚めたら「ありがとうございました」と礼を言って自分で寝床を片付ける。この馬鹿げたようなところに真理……
23.
まあ、包丁の腕もだいじだが、材料七分、腕三分、といったところでしょうな。
24.
人の事をとやかく言うよりは、自分のていたらくに就(つ)いて考えてみるがよい。
25.
私に けもの心の涌く時あり その時も 私は 人間の顔して 暮らしている
26.
年とってからも、食欲とか性欲とかがあるとは思わなかったです。それが、(年とったら)バカみたいに興味を持ってくる。ますます元気になる。
27.
方法を持たない思想は、思想を持たない方法にも劣るものである。
28.
滑稽だよ、人間は。自分が創り出した「自分」から、みんな逃げられない。
29.
アイデアは雑談から生まれます。上手に雑談できる人は、(雑談をすることによって)アイデアを次から次へと生み出します。
30.
「妻の本当の姿」を見たら、驚いて腰を抜かす夫が沢山います。
31.
雲の後ろには変わらぬ太陽の光がある。(ver.0)
32.
人間は精神的で霊的な存在であり、どんな時にもある種の体を持ちます。今から何百万年後にも、あなたはどこかで、より高度な知覚力を備えた体を持って存在していることでしょう。
33.
青年の第一の責務は、自己に最適の仕事を知ることである。(ver.0)
34.
(心が)折れたっていい。突っ張りすぎて取り返しのつかない傷を負う前の心の防衛反応じゃないか。問題は折れてどうするかだ。しっかりと自分を見据えて立て直しの方策を練る。そうすることで折れにくい心になっ……
35.
天才は寧(むし)ろ努力を発明する。
36.
幸せとは、あまり多くを望まないことである。あまり多くを望まないようにするには、自分にあるものをもっと頻繁に数えてみることだ。
37.
充実した人生を送るためには、あなたがあなた自身でありさえすればいいのです。
38.
男はその父と母を離れて自分の妻に固く付き、二人は一体になるのである。
39.
歳をとるのも、悪いことばかりじゃない。長く生きれば生きるほど、新しい世界をいっぱいのぞける。
40.
与えられた環境でいかにふるまうかという、人間としての最後の自由だけは奪えない。
41.
愛は言葉だ。言葉がなくなりゃ、同時にこの世の中に、愛情もなくなるんだ。
42.
君が自分の知る真理を遵奉(じゅんぽう)してはじめて、新たな真理が啓示されるであろう。
43.
「出すぎずケンカせず」は、日本国内の限られた世界でしか通用しない。むしろ我を通し、フルスピードで走らなければ、これからの世界を勝ち抜いてはいけないのである。
44.
女は、男よりも更に、道化には、くつろぐ。
45.
嘘つきの名人でないならば、真実を語るのがつねに最良策だ。
46.
15)(上に立つ者は)広く意見を徴(ちょう)すべし。部下の話は熱心に聞け。
47.
共同の所有物は、共同でなおざりにされる。
48.
惜しまずに与えるものは、常に与えられるものである。
49.
罪というものがなにかぼくにはわからなかった。わからなかったと言うよりは、罪の感覚がぼくにはなかったようです。
50.
自分がちっぽけに思えても、不屈の精神があればその気持ちに打ち勝つことができる。
51.
結局、ひとでもアイデアでも物でも…あらゆるものにはつながりがある。どのように結びついているかによって、その価値が決まる。
52.
もし、子育てをやり直せるなら、家よりもまず、子どもの自尊心を築き上げます。
53.
どこでもいい。足のむくままいこうじゃないか。
54.
(自分一人で)全てができないからこそ、それを補ってくれる仲間がいる。
55.
「かわいそう。何かしてあげたい」と思うことは、とても気をつけないと相手を無意識に見下すことになるのです。
56.
不可能への挑戦を専門とする人々がもっと必要だ。
57.
お父さんの欠点ばかりが目に付くのは、父親として見ているだけだから。お父さんも一人の人間。
58.
自分から動き出さなきゃ、本当の自分は見つけられない。
59.
雌鶏(めんどり)が雄鶏(おんどり)より声高く鳴く家は不吉である。
60.
怖いものを怖いと思わないことほど、怖いことはない。怖いと思うからこそ、(人は)怖いものを避けようと行動する。
61.
美は存在の力である。客観性の保証である。
62.
恋愛の成功の秘訣は、ただひとつ。「自信を持つこと」これ以外にありません。
63.
親を養わんと欲すれば親在(いま)さず。
64.
世界とは、ひとがそこを横切ってゆく 透きとおったひろがりのことである。
65.
教育の真諦は自己を育てるにある。
66.
長期にわたって本当に効き目のある痩せ薬は、自己愛である。
67.
どのような製品を作るかという戦略のカギは、「複雑からくり」という言葉にありそうだ。・製品そのものが複雑からくり ・工程が複雑からくり ・顧客ニーズとの対応が複雑からくり
68.
過去を顧(かえり)みるなかれ、現在を頼め。さらに雄々(おお)しく未来を迎えよ。
69.
私たちが毎日クリスマスを生きるとき、地上の平和は訪れる。
70.
始まりがあれば、終わりがあります。あなたの周りで、たくさんの「卒業」があるかもしれません。寂しい気持ちになると思いますが、人生に無駄はなし。別れは、新しい縁のスタートです。後ろではなく、前を向きま……
71.
わが息の虚空(こくう)に散るも嬉しけれ 年の明けたる一日(いちにち)二日(ふつか)
72.
つらいと思うことを苦しんでやるよりも、面白いと思うことを楽しんでやったほうが、物事はうまくいくし、成功への近道である。
73.
惨めな自分を笑い飛ばすユーモアは先人の知恵。どんなに辛いときでも明るく生きる高等技術。
74.
貴族はエゴイストだ。やっぱり、ご自分おひとりのことしか考えて居りませぬ。ご自分おひとりの恰好(かっこう)のためにのみ、死ぬるばかり苦しんで居ります。
75.
想像の一番嫌なことは、いつかはやめなくちゃならない時が来ることなの。それがつらいわ。
76.
「売らなくては」という意識が、お客様と販売員の距離を生む。
77.
つかれたる日 死をおもう おもき荷を負いたるひと やすむがごとく
78.
あなたを怒らせて あなたの中の「他人」をひきずり出してやらなきゃね。
79.
素敵な出会いが欲しいなら、教養と知識のネタを蓄えることが大切です。
80.
その義を正しくしてその利を謀(はか)らず、その道を明らかにしてその功を計らず。
81.
喧嘩をしたあと、いちばんいいのはさりげなく、しかもきちんと謝ることです。かといって大げさに詫びないこと。大仰(おおぎょう)に謝られると、詫びられたほうが身の置き所がなくなってしまう。
82.
お客様に親切にするということは、他から借りいれてできるものではない。自分のものでなくてはダメだ。
83.
追憶を通して、過ぎ去った日の自分を眺めるとき、みずからの過去は、無為に消え去ってしまったものではなく、却(かえ)って慕わしく、しみじみと人生の深みそのものに触れてゆくなつかしさを感ずるであろう。
84.
死にたい、死ななければならぬ、生きているのが罪の種なのだ。
85.
人生の事情がどうあろうと、できうるかぎりの努力を行って、心機の転換を現実にして、喜びの時をより多く命に味わわせて生きる、断然それ以外に人生生活の方法はない。
86.
過去や未来にとらわれず あるがままをみつめ 自分の置かれた状況を そのまま受け入れること “私”にこだわらず 逃避もなくゆったりと…… こうして心を開いた時 真実の覚醒はやってくる
87.
庭仕事、読書、あるいは家計簿をつけることであってもいい、何かに熱中するあまり、呼吸が遅くなり、豹が獲物に忍び寄るように心が研ぎ澄まされるときがある。この状態のとき、創造性が開花し、直感が叡智へと発……
88.
「天職」とは出会うものではなく、自らつくり出すものなのです。
89.
モテる男性は、自己紹介をした時点で相手の女性の名前を覚える。記憶しやすいように、(その場で)話題にしてしまう人もいる。
90.
塩気のない肉と厳しい躾(しつけ)のない子供は腐敗する。(ver.0)
91.
出会いに期待する心とは、いわば幸福をさがす心のことなのだ。
92.
奇人は貴人。
93.
男は下の毛が生えたら、もう自分で自分を育てていくもんだ。