名言ナビ



[ 名言 ]
稚児ゆりのうつむき咲きに風聖(きよ)ら

[ 出典 ]
佐藤鬼房[さとう・おにふさ]
(俳人、1919〜2002)
句集『枯峠』

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※稚児百合(ちごゆり)=イヌサフラン科(旧ユリ科)の多年草。
山林に自生。
高さ約20センチ。
群生して咲く姿を「稚児行列」に見立てたことが名の由来。
春4月頃、茎頂に白色6弁、星形の小花を開く。
やや下向きに咲くのが特徴。
春の季語。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( TAMAYO )

4.

5.
( 島本和彦 )

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.
( アルフレッド・トンネン )

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.
( グロタンディーク )

35.

36.








LINK  LINK  LINK