名言ナビ



[ 名言 ]
万緑叢中紅一点
(ばんりょく・ そうちゅう・こういってん)

[ 出典 ]
王安石[おう・あんせき]
(中国・北宋の政治家・詩人、1021〜1086)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
あたり一面に緑が生い茂っている中に、一つだけ赤い花が咲いている。
それを見た者は、目だけでなく心を惹きつけられずにはいられない。
(※ザクロの花)

[ 補足 ]
※万緑(ばんりょく)=見渡す限り、草木が緑色なさま。
見渡す限り(あたり一面に)、草木が緑色に生い茂っているさま。
また、初夏に勢いよく繁茂する緑の比喩。

※紅一点(こういってん)=王安石の詩句の文言「万緑叢中紅一点」に由来する言葉で、「一面の緑の中に咲くただ一つの赤い花」の意。
転じて、多くのものの中で異彩を放つもの。
特に、大勢の男性の中にまじっている、ただ一人の女性について言う。

[ 関連キーワード ]
万緑

一輪の赤い花
紅一点
王安石の名言

[ テーマ別今日の名言 ]


 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
 草 
 木 
 花 


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.
( ドラマ『○○妻』 )

11.


12.
( 外山一機 )

13.
( オットー・ライクスナー )

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.


22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.
( ライフハッカー記事 )

30.
( 寺尾玄 )

31.


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK