名言ナビ



[ 名言 ]
追憶を通して、過ぎ去った日の自分を眺めるとき、みずからの過去は、無為に消え去ってしまったものではなく、却(かえ)って慕わしく、しみじみと人生の深みそのものに触れてゆくなつかしさを感ずるであろう。

[ 出典 ]
九条武子[くじょう・たけこ]
(教育者、京都女子学園・京都女子大学設立者、歌人、社会運動活動家、仏教婦人会創設者、1887〜1928)
自著『無憂華』
「追憶を通して」

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
人生
人生・生き方全般
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
人生

[ 全文・続き ]
〈全文〉
追憶は永久に若さと新しさとをもっている。
あるときは、ほほ笑ましき慰めとなり、あるときは用心ぶかき誡(いまし)めとなって、つねに過ぎこし日を蘇(よみが)えらせる。
__ Link __

もちろん、追憶に耽(ひた)ることによってのみ、慰安をむさぼるのは愚痴である。
しかし近代人は、見知らぬ未来を逐(お)うことにのみ心惹かれて、みずからの辿(たど)ってきたなつかしき過去に、何らの感激を見出そうともしない。
__ Link __

追憶を通して、過ぎ去った日の自分を眺めるとき、みずからの過去は、無為に消え去ってしまったものではなく、却(かえ)って慕わしく、しみじみと人生の深みそのものに触れてゆくなつかしさを感ずるであろう。
__ Link __

追憶の感激をもたない生活を、つづけなければならぬ人たちは寂しい。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.
( 作者不詳 )

2.

3.
( フレデリック・リット )

4.

5.

6.
( 竹内宏 )

7.

8.

9.

10.
( ドラマ『伝説の教師』 )

11.


12.

13.
( 作者不詳 )

14.
( 和田恒輔 )

15.

16.

17.

18.
( デ・バロー )

19.

20.

21.
( ラニー・バッシャム )


22.

23.
( 向井千秋 )

24.

25.

26.

27.

28.

29.
( 鈴木大地 )

30.

31.


32.
( 田中吾空 )

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK