追憶に耽(ひた)ることによってのみ、慰安をむさぼるのは愚痴である。
しかし近代人は、見知らぬ未来を逐(お)うことにのみ心惹かれて、みずからの辿(たど)ってきたなつかしき過去に、何らの感激を見出そうともしない。 九条武子[くじょう・たけこ]
(教育者、京都女子学園・京都女子大学設立者、歌人、社会運動活動家、仏教婦人会創設者、1887〜1928) 自著『無憂華』 「追憶を通して」 【 九条武子の名言 】
《 感動 》
〈全文〉
追憶は永久に若さと新しさとをもっている。 あるときは、ほほ笑ましき慰めとなり、あるときは用心ぶかき誡(いまし)めとなって、つねに過ぎこし日を蘇(よみが)えらせる。 __ Link __ もちろん、追憶に耽(ひた)ることによってのみ、慰安をむさぼるのは愚痴である。 しかし近代人は、見知らぬ未来を逐(お)うことにのみ心惹かれて、みずからの辿(たど)ってきたなつかしき過去に、何らの感激を見出そうともしない。 __ Link __ 追憶を通して、過ぎ去った日の自分を眺めるとき、みずからの過去は、無為に消え去ってしまったものではなく、却(かえ)って慕わしく、しみじみと人生の深みそのものに触れてゆくなつかしさを感ずるであろう。 __ Link __ 追憶の感激をもたない生活を、つづけなければならぬ人たちは寂しい。 __ Link __
1.
( 志茂田景樹 )
2.
( アルゼンチンのことわざ・格言 )
3.
( アニメ『アクエリオンロゴス』 )
4.
( アン・ソフィー・スウェチャイン )
5.
( 山田愛剣 )
6.
( 林芙美子 )
7.
( タレーラン )
8.
( アンブローズ・ビアス )
9.
( 堀紘一 )
10.
( マイケル・ファラデー )
11.
( 水木しげる )
12.
( ローガウ )
13.
( 三原脩 )
14.
( 藤井康男 )
15.
( ウィル・シュッツ )
16.
17.
( ゲーテ )
18.
( 荀子 )
19.
( 洪応明 )
20.
( 晏子 )
21.
( アンドレ・モーロア )
22.
( 広告コピー )
23.
( 太宰治 )
24.
( 小林榮子 )
25.
( シェイクスピア )
26.
( 秋山庄太郎 )
27.
( ジャン・ジャック・ルソー )
28.
( ナポレオン・ボナパルト )
29.
( 渡邉美樹 )
30.
( 徳川家康 )
31.
( ピーター・ドラッカー )
32.
( 吉田兼好 )
33.
( 森信三 )
34.
( 高光大船 )
35.
( 久保田万太郎 )
36.
( ベンジャミン・ディズレーリ )
【 伊藤比呂美 】
【 伊丹万作 】 【 N・H・クラインバウム 】 【 徳川家康 】 【 河盛好蔵 】 【 ジャン=フランソワ・ミレー 】 【 田中文男 】 【 シャルル・ペギー 】 【 大谷光明 】 【 宗砌 】 【 ヘンリー・キッシンジャー 】 【 村田兆治 】 【 C・W・メトカーフ 】 【 三澤千代治 】 【 ロバート・グリーン 】 【 ジャン=フランソワ・デュシス 】 【 前例を踏襲して結果を出す 】
【 高貴な魂 】 【 朗報 】 【 平賀源内 】 【 戦争の惨禍を予想 】 【 夢を温める 】 【 まっすぐな目 】 【 邪気を退ける 】 【 物を作る 】 【 自分の魔法 】 【 長い間幸せでいられるかどうか 】 【 人生の本道 】 【 老化の始まり 】 【 老人の志 】 【 仕事の幸福感 】 ![]() |