49601.人生では「あっけなく」終わるということほど、ありがたい平穏無事はない。

49602.人と接するとき、私は相手が目に見えないサインを出していると思うようにしている。それは、「私に“自分は大事な人間だ”と感じさせてください」である。私はただちにこのサインに応えるようにしているが、その……

49603.人の名誉となるものは、その心にして、その意見にあらず。

49604.床屋へ行けば一日幸せ。妻をめとれば一週間幸せ。新馬(しんば)を買えば一ヵ月幸せ。家を建てれば一年幸せ。正直に暮らせば一生幸せ。

49605.子どもにとっても、大人にとっても原点なんですよね、子どもの本が。

49606.恋を得たことのない人は不幸である。それにもまして、恋を失ったことのない人はもっと不幸である。

49607.電話口で見えない相手におじぎをしている人を見て、こっけいだと笑う人がいます。でも、私は電話口でこそ、オーバーアクションぎみに「おじぎをする派」です。視覚からの情報がまったくないぶん、見えない相手に……

49608.(若い方がたにぜひ伝えたいことの)もう一つは、しっかりした生きるよりどころをぜひ持ってもらいたいということです。それは、宗教でも、好きな作家でも、論語などというようなものであっても、尊敬する先輩で……

49609.負ける負けると思えば負け、勝つ勝つと思えば勝つものなり。負けると思いて勝ち、勝つと思いて負けることもあれど、人には勝つものと言い聞かすべし。(ver.0)

49610.極端ないい方だが、絶対者がもたらす慈悲と、対等な関係での思いやりとは違うのだ。ペットブームは、人間同士の対等なつきあい方ができなくなっている象徴なのではないだろうか。

49611.もう欲しいものはないのだ。いらないものしか欲しくないのだ。 それがゆたかさだと、きみたちはいう。きみたちはまちがっている。

49612.いい仕事をする人は、誰でも孤独です。

49613.魂に従って生きる勇気は、自分で見つけなければならない。

49614.復讐は、憎しみを育てる養分にしかならない。

49615.席はいっぱいだが、群れなしているものはいない。誰も寛(くつろ)いでいるが、崩れていない。声は聞こえても、話は聞こえない。ためらわれるほど静かでなく、うんざりするほど騒がしくないこと。つまらない表情……

49616.若いうちは多少やんちゃなぐらいでちょうどいいんですよ。少々とがってるぐらいな方が見てて面白いでしょ? どうせ年をとってきたら徐々にまるくなるんだから。

49617.海には失われた声がある

49618.事業機会の発見とその実現には、心理的な困難がともなう。確立された習慣の破壊を意味するがゆえに、内部の抵抗を受ける。それはしばしば、最も誇りにしてきた能力の放棄を意味する。

49619.喜びなさい。よい人になりなさい。勇敢になりなさい。

49620.答えは必ず現場にある。

49621.一年半 若(も)し短といわんとせば 十年も短なり 百年も短なり

49622.夢中になるものがあれば、それは無理することにはならない。夢を諦めることこそが、人間にとって最も無理をしている状態なのです。

49623.(最近)一日に何回か、意識がなくなる感じになる。無のような感じです。キモチイイです。だから、本当の幸せは、ボケるようにならんと手に入らんのかもしらんね。

49624.権利のための闘争は、権利者の自分自身に対する義務である。

49625.愛は幸福の財産である。

49626.家族は一緒というのが、人間にとって一番素晴らしいことです。

49627.食物は、不幸な人がつくると、どこかに激越な、投げやりなものがあらわれて、こまやかな味わいにならない。

49628.ひとつひとつのものの、ぴったりの場所がわかる人なんて、めったにいるもんじゃない。すべてのものを、自分で全部、整理整頓できる人なんて、本当にひとにぎりしかいないんだ!

49629.KY。空気を読める事は大切だ。KK。空気を変えれる事は更に大切だ。

49630.(経営者は)人を怒(おこ)れないようでは絶対に向かない。しかし、最終的にはお互いに笑って握手して別れるくらいの雅量がなければいけません。

49631.女々しくて弱々しくて臆病で気が小さくてガラス細工のように繊細な存在、それが、男です。現実的でケチで神経が太くていざとなったらずうずうしく開き直る、それが、女です。逆ですって? とんでもありません!……

49632.日本の政治家たちは、たいてい家庭を捨てているようです。しつけのよい家庭を維持しながら、よい仕事も出来るという政治家もあってよいと思います。

49633.死によってもたらされるのは虚しさですが、いちばんいい記憶を後に遺してゆくものもまた、しばしば死です。

49634.暗がりの中では、女はみな同じ。

49635.優れた上司は、パート従業員を雇うにも、優れた人材を探しに出かける。そういう人が現れないかなあと、ただじっと座って待っていたりはしない。

49636.あまりある才を抱(いだ)きて 妻のため おもひわづらふ友をかなしむ

49637.人間にとって最善のことは生まれないことであり、次善のことは一日も早く死ぬことである。

49638.何ひとつ波風がなかったら、人生は実に味けないものになってしまうだろう。もし、あなたがいまトラブルの渦中にあり、悩んでいるのだとしたら、トラブルは人生を発展させるためのチャンスなのだと考えるとよい。

49639.身を持するは軽くすべからず。意を用うるは重くすべからず。■(全文)士君子、身を持するは軽くすべからず。軽くすれば、物よくわれて撓(たわ)めて、悠間(ゆうかん)鎮定の趣なし。意を用うるは重くすべから……

49640.落下傘(らっかさん)で降下して、草原にすとんと着く、しいんとしている。自分ひとり。さすがの勇士たちもこの時は淋しいそうだ。

49641.兵は詭道(きどう)なり。その備えなきを攻め、その意(おも)わざりしに出(い)づ。

49642.常に次のように自分に言い聞かせ、自らを励ますとよいだろう。自分は素晴らしく、かけがえのない存在である。自分と同じ人間はこの世に二人といない。今の自分は過去を通じて最高の自分である。

49643.嘘は相手の幸せを願う時だけ許されるの。

49644.地上での時間が限られており、しかもいつその時間が終わるか知るすべがないことをわきまえ、理解したときに、私たちはあと一日しか残っていないかのように、毎日を最大限に充実させて生き始める。

49645.企画書に、本来決まった書式なんてない。企画の内容さえ魅力的なら、書式なんて、実はどうでもいいのだ。だが、マニュアル本の氾濫で、こういう書き方でないとダメなのだと、みんな勝手に思い込んでいる。企画を……

49646.真理とはイデー(=理念・理想)のために生きることでなくて何であろう。

49647.人間が困難に立ち向かうとき恐怖を抱くのは、(自分への)信頼が欠如しているからだ。私は私を信じる。

49648.挨拶からすべてが始まる。大きな声で挨拶すると、相手の“心の扉”が開く。だから、世界が広がり、幸せに満ち溢(あふ)れる。

49649.こましゃくれた盆栽になってはいけない、すべからくウドの大木になれ。

49650.私は、働くことは「万病に効く薬」──あらゆる試練を克服し、人生を好転させていくことができる、妙薬(素晴らしい薬)だと思っています。


49651.経験浅い者には諭(さと)せ。人のなかには時々さほど重要でない事を持って来て話す人がある。そうした時には、自分はいつも威張って先方を侮(あなど)る態度になりがちであるが、これは大変よくないことである……

49652.キャッチアップからフロントランナーに移行しないとダメだ。

49653.「悪い時代に起きたことはみな悪い」し、「よい時代に起きたことはみなよい」のだ。しかも、この場合、時代の「悪い」「よい」を決定する最大の要因は、社会の経済状況や発展、成長ぶりだともいえる。

49654.笑いのあるところには活気もある。よく笑う人は、不機嫌な顔をした人より長生きする。

49655.どんなことでも、自分自身で経験してみることには価値がある。

49656.献身とは、ただ、やたらに絶望的な感傷でわが身を殺す事では決してない。献身とは、わが身を、最も華やかに永遠に生かす事である。人間は、この純粋の献身に依(よ)ってのみ不滅である。

49657.己れの地獄発見 そこから 仏法が始まる この地獄 深くして底なし ここから 真の人生が始まる

49658.(民衆の生活を知るには)九割の人がやることは一緒にやったほうがいいよ、という考え方です。そうでなければ民衆の生活なんかわかるはずがないという理念です。

49659.まことの愛のすべての源泉は愛である。

49660.外見的なことばかりで鏡を見ないで、自分と対決するために鏡を見る。これがほんとうの鏡の見方だ。

49661.酒を飲まなくても陶酔は出来るし、金を媒介にしなくても女と(付き合って)別れることは学べる。だが賭けないものには賭博の実感は味わえないのである。

49662.安定している会社では成果は出しにくいでしょう。これでは自己実現に結びついていかない。会社の成長というのは個人の成長のためにも絶対に必要なことなんです。

49663.待つ、信じる、許すことができる監督

49664.ジョンとヨーコが「友よ、平和を!」と言っただけで、世界中の首相や国王・女王がすぐに政策を変えるとは思っていない。

49665.自分の欲望のみでもって、しようとしたことは、そうめったに成功するものではない。

49666.1.他人の発言を遮らない 2.話す時は、ダラダラとしゃべらない 3.話す時に、怒ったり泣いたりしない 4.分からないことがあったらすぐに質問する 5.話を聞く時には、話をしている人の目を見る 6.……

49667.敵なき者は滅びる。

49668.うそはいわない ひとにはこびない ひとのかげぐちはいわぬ わたしにできぬ ことばかり

49669.私は女ぎらいだから、知っている女は一人も無い。いやこれは逆かも知れない。知っている女が一人も無いから、女ぎらいなのかも知れない。

49670.自分で決めたことは、自分にしか果たせない。その思いがあれば、できないことなど、きっとない。

49671.被災地の人にとって、一番支えになっているものは季節なんですね。3月11日に大震災が起き、その後、春が来たということが多くの人にとって非常に支え、なぐさめ、励ましになった、と何度か聞きました。(要約)

49672.涙は人生を生かし、汗は貧を救う。

49673.自分に満足した人は天狗になり発展が止まる。自分に満足できないから向上心が生まれるのです。「まだ足りぬ、踊り踊りてあの世まで」という、ある名優の言葉もあるのです。

49674.人間の苦悩には、個人の苦悩ということはないんだと。苦悩はひとりひとりだけれども、そのひとだけの苦悩というものはないんだと。ひとりの人間は、命の事実として、社会という、時代という関わりのなかに、苦悩……

49675.結婚生活を危険にさらすかもしれない一歩を踏み出すことを求められたら、自分の心をのぞき込んで自問します。どうしてもそれをしなければならないのかと。

49676.人生には特別な一瞬がある。あのときだったのだと、ずっと後になってから、鮮やかに思い出される一瞬がある。その、遠く過ぎた一瞬の光景が、そこだけ切りぬかれたように、ありありとした言葉になって、じぶんの……

49677.(努力や工夫を)やってねぇヤツに限って、不平不満を言うんですよ。「こんな仕事、やってられない」。これでは、何も手に入らない。

49678.地球は、すべての人の必要を満たすことはできても、彼らの欲を満たしきることはできない。

49679.五十年も働くことが当たり前になったからには、自らを再生することが不可欠となる。単に活力を得ることを超え、新しい自分をつくらなければならない。

49680.いじめられることでその人の運をもらってるんですよ。だから、いじめられたら「ラッキー」ぐらいに考えなきゃだめ。

49681.大体、男女同権をとなえながら、依然、女は男に養ってもらうべきであると考えているのがおかしい。

49682.(雑誌を作る時に)マーケット・リサーチは極力やらない。調査のための調査をいくらやってもしようがない。だれかの勘、感性を頼りに切り込んでいく。成功する商品というのは、個人芸の要素が絶対必要ですよ。

49683.自力でやろうと決意すれば、そこに創意工夫も勇気も湧いて、難しいことでも達成できる。

49684.商売はお客さまに教えてもらえ。

49685.『文章の書き方』なんていう本はあまり読まないほうがいいと思う。自分は文章が書ける、という前提でものをいう神経のずぶとい人たちのことばだから、まず信用できない。

49686.うつろな灰色の顔をしてせかせか動きまわるばかりで、灰色の男とそっくりになってしまう。そうだよ、こうなったらもう灰色の男そのものだよ。この病気の名前はね、致死的退屈症というのだ。

49687.(成功するには)社会の流れはどうなっているのか、お金の流れはどこへ行こうとしているのかを予測することだ。財を成す連中は、それに全神経を使う。これから社会がどうなっていくのかを見なさい。少なくとも五……

49688.心から可愛いと思っているのです。仕様の無いほど好きなのです。ただ、好きなのです。それで、いいではありませんか。純粋な愛情とは、そんなものです。女性が、心の底で、こっそり求めているものも、そのような……

49689.無駄の中に先生がいる。失敗しても、何かを教えてくれる。

49690.人間の挙動も詩になると舞踊になる。

49691.教育は、受ける側の問題ではなく、潜在能力を引き出せるかどうかという、教える側の問題である。

49692.文明とは道の普(あまね)く行はるゝを賛称せる言にして、宮室(きゅうしつ)の壮厳、衣服の美麗、外観の浮華を言ふには非(あら)ず。

49693.二十世紀後半の世界に生じたのは、宣戦布告もなく、終戦すらない、いつ始まって終わったかも不明な「紛争」です。

49694.実際に起こらなかったことも歴史のうちであり、〈過去〉だけでは真実を解きあかすことができない。

49695.珠玉(しゅぎょく)は瓦礫(がれき)の間にあるが如(ごと)し。

49696.いま街にある言葉の多くといえば、禁止の言葉だ。ここもそこもいたるところ、まわりは禁止、禁止、禁止。いつでもどこででも、目に禁止の言葉がとびこんでくる。それもほとんど命令、脅しにちかいような殺伐たる……

49697.我々は時に注意を払わない。それを失ってしまうまで。

49698.真の悲劇詩人は、同時にまた真の喜劇作家である。

49699.いずこに指導原理ありや? いかなる叡智(えいち)の光ありや? 美(うる)わしくも怖(おそろ)しきは浮世なれ かよわき人の子は背負切れぬ荷をば負わされ

49700.いい議論とは、私は納得すれば自分の主張を変えるつもりでいますが、今はこの主張が正しいと思うのでお互いにあらゆる観点を交わしてみてから決めましょうというもの。変わるつもりのない相手とは話しても無駄だ……


49701.今、まさに苦労していて、それを乗り越えるために様々な工夫をしている自分、その苦心の中から何かひらめきを得たときに、感動できる自分がいたなら、きっと、あなたは強くなる。

49702.自分の先入観、自分の意思をもって、物事を見ないこと。

49703.夫に特別な問題があるわけでもないのに、「結婚は失敗だったかもしれない」という人たちにとっては「結婚できたこと」「結婚生活がそれまで継続していること」、さらには「子どもがいること」は最初から当然のこ……

49704.私は友情と女性の愛と青春を信じてきた。いまはそれがつぎつぎと私を見捨てた。

49705.夫婦の間に、あるいは両親と子どもの間に、肉親だから何ごとでも自由に語れると思ったら間違いだ。

49706.私たちは、ともすれば人の間にいなくては人間は生きられないのに、自分がいかにも一人で大きくなったように思ってしまう。そういうところがあります。わたしも情けない人間ですけど、感謝するということが人間は……

49707.母性愛は美しいという発想は非常に危険だと思う。自分の息子のために命がけでやる母親というのは、他人の息子のためには命がけでやらないということと裏腹になっている。

49708.決して、勝てないのです。人間は、決して、勝ちません、ただ、負けないのだ。

49709.ちょっと耳の痛い指摘を受けたときでも、すぐに「ありがとう。これからは注意するね。また気がついたら教えてね」たとえばこんなふうにお礼を言うくらいの心構えが必要です。

49710.映画を宣伝する時は一行にすること。一行で表現できない映画はヒットしない。

49711.溶岩の下に埋められ、髪の毛一筋動かせないときこそ、その男にどれほど勇気があるのかよくわかる。

49712.毎日毎日が、奇蹟である。いや、生活の、全部が奇蹟だ。

49713.おもしろの釈教や 世理を忘れぬほどに。

49714.最初の過ちが、第二の過ちの寝床を用意する。

49715.私の生活を変えるのは、私の行為である。

49716.夢なきものは理想なし。理想なきものは信念なし。信念なきものは計画なし。計画なきものは実行なし。実行なきものは成果なし。成果なきものは幸福なし。

49717.人多き 人の中にも 人ぞなき 人となれ人 人となせ人

49718.感情ではない¥。感覚を研ぐのだ。

49719.一歩一歩の積み重ねの結果は、相乗作用を引き起こしていくのです。つまり、日々の地道な努力が生む小さな成果は、さらなる努力と成果を呼び、その連鎖はいつの間にか信じられないような高みにまで、自らを運んで……

49720.いまは、死者に聞くべきときです。どんなに平凡なことであっても本当は特別なことなんだということを、死んだ人たち、いまはいない人たちは、よくよく知っている人たちだからです。そして、そのことを、生きてい……

49721.天がある人物に大きな任務を降(くだ)そうとする時には、必ずまず厳しい試練を課すものである。

49722.「無常」とは 一瞬一瞬に変わること 変化し続けている私 常に新しいいのちを 生きているのだ

49723.守るべきものができると、人は強くありたいと願うものだ。

49724.人々はそれぞれ理由があってなにかをやっている。それはぼくにはなんの関係もないことだし、ぼくがコントロールできることでもないのだ。ぼくは自分のことを考えることしかできないのだし、自分の行動に責任を持……

49725.我は氷の奥にあるものに同感す、その剣のごときものの中にある熱情を感ず

49726.問題と仲良くなれば、問題は問題ではなくなる。

49727.真の平等主義と過激な平等主義との間には、天地の差がある。前者は決して、誰も彼もが命令を発するのだとか、誰一人命令を受ける者はないのだとかいうことではなく、同輩の言うことに耳を傾け、同輩に命……

49728.自分のやりたい学問と距離のある学問であればあるほど、後になって創造的な仕事をする上で重要な意味をもってくる。

49729.美しいという感じと、美しいという意味は、どっちが先にあるものだろう。美しいという言葉は、美しいという感じにつけられた名前なんだろうか。名前と事柄とは、どっちが先なんだろうか。

49730.人生は信念の法則によって成り立っています。あなたが知的に受け入れ、真実だと思うものは、何であれ実現されます。あなたの潜在意識に刻まれたものはすべて、その後のあなたの経験の中で実現されます。

49731.悩みや苦しみにおいても、希望や勇気においても、対人関係が最も重要なファクターになります。

49732.上(かみ)苛(か)なれば則ち下(しも)聴かず。

49733.寂しさに堪えたる人のまたもあれな 庵(いほり)ならべむ冬の里山

49734.上手下手はともかく大抵の人々がきちんと基礎的なトレーニングを行えばそれなりに水泳やサッカーやゴルフをこなせるように、小説もまたそれなりに書けるようになるはずです。

49735.裁きの日に重きをなすのは、戦士の剣よりも、学者のペンである。

49736.ダン・ケネディはこんなふうに言います。「こと従業員に関しては、ゆっくりと雇い、すばやく解雇しろ」。多くの実業家たちはその正反対のことをやっています。雇うのをはやまってしまい、なかなかクビにできない……

49737.露骨な嫉妬は愛する者への不信であり、デリケートな嫉妬は自己への不信である。

49738.香水をつけない女性に未来はない。(ver.0)

49739.夫や妻には、一本一本の樹の不完全さを気にして、森全体の美しさがみえなくなるようなことがたびたびある。このようなことをなおすのは、必ずしも不可能なことではない。

49740.幸福とは、何一つ私有しないことである。

49741.人間一度信用を得たならば、自ずからその扉は開かれる。

49742.お前はお前しか代弁することはできやしない。

49743.人を怨むより身を怨め。

49744.現実的なイノベーションは組み合わせの妙から生まれることを考えれば、縦割りの組織からイノベーションが生まれる可能性は低い。少なくとも、目先の利益を厳しく問われるところからはイノベーションは生まれない……

49745.何と言ったって日本では、政治の分野が最も遅れをとった、未熟な世界ではあるまいか。

49746.自分の限界がどこにあるか発見するためには、自分の限界を超えて、不可能だと思われるところまで行ってみる他はない。

49747.一日が終わって何もない闇のなかにいると、脳みそのどこかにある妖怪感知に関する部分が働くようになるんでしょうね。それで、妖怪のようなものを発見しちゃうんでしょう。だけどテレビなんか見ていたら、妖怪を……

49748.新しい革袋に、古いぶどう酒を入れることにより、莫大な利益が生まれているのが実態だ。

49749.草の実が語る¥。樫の木の幹が語る。曲がってゆく小道が語る。真昼の影が語る¥。ジョウビタキが語る。独りでいることができなくてはいけない。

49750.死なねばならないなら、死ぬことは明日かんがえる。


49751.結婚生活において何よりも役立つのは、気立ての良さである。これが自制心とひとつになれば、じっと我慢する忍耐力、言い返さずに相手の言葉に耳を傾け、怒りが鎮まるまで自分を抑える力が生まれる。

49752.「──ので」とか「──から」とか「──なので」「──だから」と書いたとたんに、文章が難しくなってしまうのです。「理由」を、次に言わなければならないからです。

49753.成長を阻むものを見つけ出し、何であろうと取り除かなくてはいけない。

49754.「お、ねだん以上。ニトリ」というキャッチコピー。扱っている商品のひとつひとつが、品質・機能のすべてにおいてお値段以上の価値がある。つまり、価格は安いけれど品質はチープではないという意味です。

49755.諸芸術においては、作家の思想は魂の底で暴れ狂っているなにものかであって、それに名付けたり、それを言葉にできる代物ではありません。

49756.人は自由を手に入れたとき、その人の本質が拡大されて出てくる。

49757.自分自身に忠実であれ、自分が作られた通りの人となれ、と言う時、それは才能のことを言っている。才能に忠実でなければ、自分自身にはなれない。

49758.どうせどこへ逃げていっても世界が牢獄だ ということは この社会では決定されている

49759.被抑圧者や被搾取者の無力感を大いに強めるには、彼らの苦情を一貫して無視すればよい。

49760.天才肌の人は、なぜか良い時は百点を取るが、ガタッと五十点に下がったりする。これではトップはまかせられませんね。(ver.0)

49761.腕(うで)拱(く)みて このごろ思ふ 大(おほ)いなる敵(てき)目の前に躍(をど)り出(い)でよと

49762.われわれ経営者がまず第一に心がけなければならないのは、利益の追求よりも、まず、道義を重んずるということである。

49763.一度目をそらしたら、どんどん逃げ出したくなる。逃げ出すことは、何の解決にもならない。仕事も、プライベートも。

49764.大切なのは地域に根ざした企業の持続性です。地域が本当に必要とするものをやり続ける。その中でいかに効率化して、利益を出すか。利益を出せれば持続できる。持続のために補完的な事業も考える。

49765.我々ガールスカウトのルール。フェアであること。自分のためでなく自分のチームのために動くこと。そして大切なのはゲームを楽しむことで、結果ではないということ。

49766.現在、自分が置かれている環境を嘆く前に、まず環境を変える努力をしなさい。

49767.生は適切に活用すれば十分に長い。

49768.ひややかにみづをたたへて かくあればひとはしらじな ひをふきしやまのあととも

49769.私たちが自己の信念を培(つちか)うには、(イメージ)より言葉の力が大きい。言葉を呪文のように何回も繰り返してつぶやくことには大きな効果がある。だがそれにも増して、効果があるのは書くことだ。

49770.大事件は二度あらわれる。一度目は悲劇として、二度目は喜劇として。

49771.賢人は他人の過ちに学び、愚人は自らの過ちに学ぶ。

49772.悲劇に見舞われた時に、当事者たちがその悲劇を笑うことができたら、お互いにもっと親密になれるし、その状況もだいぶましに思えるようになる。

49773.トラブルは避けるものでなく、立ち向かうもの。

49774.生きなさい、今日が最後の日であるかのように。

49775.有責配偶者からの請求でも、著しく社会正義に反することがない限り、離婚を認めうる。

49776.たしかに生まれた、必要だからだ。たしかに生きている、まだ用事があるからだ。

49777.自分の中の天才を信じる。(ver.0)

49778.言葉は凶器になる。敬語は人を傷つけないよう「車間距離」を置くために生まれたものである。

49779.遇と不遇とは時なり。

49780.「一人」で成功している人はいない。

49781.女に「あなたは美しい」と言いなさい。そして「悪魔はその言葉を十回繰り返す」とも。

49782.本当に仕事で結果を出したいなら、何かを犠牲にしてでも努力をしなければならない。

49783.創造的な研究をしている学者は誰でも、どんな仕切りの壁を打ち壊そうと自由だ。

49784.浅い心は人の苦悩を軽く扱うのです。だいたい浅い心ほど、人の苦悩をわかったようにいうのです。

49785.人をもてなし、心から楽しませる事が出来る人は、人をもてなす事を心から楽しめる人だけだ。

49786.確かに最悪の動物は人間であるが、最高の動物も人間である。 

49787.助けてくれるのは、今頑張っている自分です。

49788.怨みは怨みによって鎮まらない。怨みを忘れて初めて怨みは鎮まる。

49789.決断はね、後戻りできないところへ飛ぶことなんだ。

49790.人がもう一人の人間を救うことなど、できるかね。そんなことは、できはせん。

49791.雑草の上を歩けば 雑草たちの 声がする 大地にしっかり根をはった あたたかな声なのだ 強いひびきなのだ このねむれる者を 叱咤し はげます声なのだ

49792.怒りは自らを罰する。

49793.世界を縦に切って「ウチ」と「ソト」に分けて、「ウチ」に味方するのが右翼である。世界を横に切って「上」と「下」に分けて、「下」に味方するのが左翼である。(要約)

49794.ボクにだって、人の好き嫌いがまったくないわけじゃない。見た目でイヤな人、しゃべっててイヤな人、つきあっててイヤな人……。特に、欲が見える人、自分が得をしようっていうのが見えてる人はイヤだな、と感じる。

49795.人生は七転び八転びだ!

49796.秘密を持つことは、子どもの自我の成長にとって大切なことです。

49797.無償の愛は親の子に対する時だけかもしれない。男女の間で、無償の愛に甘んじていられるようになったら、もうそれは男と女とではなく、どちらかが肉親的になっているか、神に近づいていることだろう。

49798.人間の生活の苦しみは、愛の表現の困難に尽きるといってよいと思う。この表現のつたなさが、人間の不幸の源泉なのではあるまいか。

49799.愛は芸術家が旅立つ動機となる精神である。愛の形はさまざまだが、どんな愛であろうと芸術家の人生では強力な動機となる。

49800.何百年、何千年経っても不滅の名を歴史に残しているほどの人物は、私たちには容易に推量できないくらいに、けたはずれの神品に違いない。


49801.兄弟(けいてい)は左右の手なり。(ver.0)

49802.過ぎ去ったことは、忘れろ。そういっても、無理かも知れぬが、しかし人間は、何か一つ触れてはならぬ深い傷を背負って、それでも、堪えて、そ知らぬふりして生きているのではないのか。

49803.何人(なんぴと)に対しても悪意を抱かず、すべての人に慈愛を持って、正義を固く守り、今行いつつある仕事を成し遂げるために努力しようではないか。

49804.応えられた祈りは怖い。責任が含まれているからだ。自分がそれを頼んだからだ。それを得たからには、どうすべきかが問題となる。でなければなぜ「願い事には気をつけよ、本当にかなうかもしれないから」という用……

49805.地獄を一度くぐっちまうことさ。ツキの女神はいつだって、その先にしゃがみこんでいる。

49806.下水のおかげで水も流せる。汚いもの、いやなものをみんな引き受けて──下水はいつも土の中。

49807.危機管理はジャズのごとく!

49808.さびしきは 色にしたしまぬ目のゆゑと 赤き花など買はせけるかな

49809.憂患に生き、安楽に死す。(ver.0)

49810.肉体の病人は、ごく軽い病人でも、健康を切望するものだが、精神の病人は、いくら精神が腐って来ても、それに気が付かないだけの口実は用意する。

49811.本の文化というものがこれほど長い生命力をもち、本というメディアがこれほど長い間わたしたちのなかに必要なものとされて生きてきたのは、どこにでもあるものを自分が読むことによって、あるいは書くことによっ……

49812.人間は本来的に対等な関係よりも権力の差がある関係、非対称的な関係のほうが落ち着くのかもしれない。

49813.一流になるまでは「しごき」おおいに結構。

49814.進化とは、より優れるものになることではない。それまでと違う環境に順応することだ。それだけなのだが、それが難しい。

49815.何が良書かはその人が何を真剣に求めているかによって決まる。話題書ばかり追っていては実りある読書にはならない。

49816.計画そのものは何にもならない。計画するという行為がすべてだ。

49817.おこると疲れちゃいません?

49818.子どもを持つのはすばらしい。それに異を唱える人はいない。しかし、子どもを持たない人生がすばらしいものである可能性も、また大いにあるはずだ。

49819.「サクセス」という言葉は、直訳すると「成功」ね。しかし、この言葉のもとは「サクシーディング」という言葉なんだ、英語でね。サクシーディングというのは「受け継いで、続けて生み出しますよ」という言葉なん……

49820.時はいっさいを征服する。我々は時に従わねばならぬ。

49821.人の心ってつらいことから逃げようとしますからね。勝手に心が(失敗した経験を)消去しようとしちゃう。でも、それじゃダメ。つらさを何度も反すうしないと。そうすると、人間的にも、すごく成長できるんです。

49822.神は、一つしかない心の中に二つの心を持たせなかった。

49823.したい、欲しい、やってみたい──そういうことで恥じ入ることなんかないわ。もう欲しくない、できない、したくない、ということこそ、恥ずべきことなのよ。嫌悪すべきものは行き過ぎたこと(=事柄)では……

49824.家庭は心の触れあうところ。

49825.【ブスの25カ条】 6.愚痴をこぼす

49826.積極的というのは、どんな場合があっても、心の尊さと強さと正しさと清らかさが失われない状態をいう。

49827.完璧に浄化され高められた者が苦悩を体験する必要など、どこにもない。

49828.幸せに生きるためには、自分自身を敬意をもって「世界一大切な人」として扱うことです。最高にすばらしい人として向き合い。その人(自分)の幸せを心から願うのです。

49829.凝りすぎたイノベーションはほとんど確実に失敗する。

49830.恋は稲の苗のようなものだ。他の場所に移植されても生育する。

49831.聴くべきは大いに容(い)れ、誤れるは、之(これ)を正す。

49832.今日一日を一生懸命に生きさえすれば、未来は開けてくる。

49833.私は(人類の)進歩を信ずる。人類が完全な幸福に到るべき運命を持っていることを。

49834.あのね、誰だって他の男にない良さがあると思うわ。だからわたし、たくさんの人を好きになっちゃうの。

49835.以前、私は情熱を傾けて支那(しな)の社会を攻撃した文章を書いた事がありましたけれども、それも、実は、やっぱりつまらないものでした。支那の社会は、私がそんなに躍起(やっき)となって攻撃している事を、……

49836.謝れと言われてからする謝罪が、心からの謝罪ではあることはまずない。しぶしぶ、仕方なく、その場を収めるために謝っているだけなのである。

49837.大統領や総理大臣には代わりがいるだろうが、オレの代わりはいないんだ。(ver.0)

49838.完全な人間って、何もかも自分でやんなきゃならないのよ!

49839.ロマンを持っていると何歳になっても人生の密度が変わらず濃いのです。

49840.1.成功していないものはすべて組織的に廃棄しなければならない。

49841.他人を批判する前に、胸をあてて考えよ。オレは、走っているのか?

49842.思い切りのよさには、才能と力と魔術が内在する。

49843.書くという行為は、たえず自分自身を新たに問いただすことであって、作家というものは、自分自身に対して最も厳しい疑いの目を向ける人種なのだ。

49844.目を信じてはいけません。目は賢すぎるから。

49845.私は、この世の中に生きている。しかし、それは、私のほんの一部分でしか無いのだ。同様に、君も、またあのひとも、その大部分を、他のひとには全然わからぬところで生きているに違いないのだ。

49846.感情はどこでも同じです。環境が違っても変わりないのです。人間を深く掘り下げていくことは、発明発見を追い求めるよりずっと人間を知るようになります。

49847.みんな、どうして自分のことを、「しがないサラリーマン」「普通のOL」「ただの公務員」という表現しかできないんだろう? 自分を卑下するような言い方はやめようよ。そして勇気を出して、「実は○○では日本……

49848.人間は寝ることによってかなりの病が治る。私は“睡眠力”によって傷とか病気を秘かに治し、今日まで“無病”である。私は“睡眠力”は“幸福力”ではないか、と思ってる。

49849.夫は陽気で華やいだものよりも、妻の正しい理解と明るさと敏感な気配りを求め、情熱的な性格よりは穏やかで優しい気性を望むのである。

49850.他人の言葉や行動にまで自分の心を影響させちまって、ふゆかいになったり、不機嫌になったりし合う人がある。それが人生をどんどん値打ちのないものにしてしまう原因だ。


49851.人間というものは幸福に生きて、丈夫に生きる方がやさしい。

49852.問題の解決策を示すことは基本ですが、多くのリーダーが実際はできていません。問題点をただ指摘すればいいと思っています。

49853.歳をとっても恋愛はするけど、恋愛をしたら、いくらか歳をとらなくなるわ。

49854.行詰まって 身動きできなくても いつか ほぐれて みな 動きだす

49855.情事とは、本命に出会う前の小手調べのこと。

49856.(日本は)明治以降外国に負けまいと振り返る余裕がありませんでした。これからは古い歴史を振り返り、伝統や歴史を見直していかなければなりません。

49857.道具は良ければ良い程いい。が、良すぎると、そいつに溺れることがある。

49858.勝負というものは負くるものではございません。必ず勝つという見込みがない勝負は、するものではございません。勝てぬと思うときは逃げるのです。恥ではありません。

49859.長期的な人間関係(家族、友人、仕事仲間など)のすべてにおいて、人格は言葉よりもはるかに雄弁である。

49860.(自分の生命線は)これしかないと確信が持てたとき、人生の目的の半分は達成したと思っていい。後は一本道だもの。

49861.(他人が)あなたのことを理解できないのは、あなたがダメだからでも、あなたを嫌いだからでもない。まだよく知らないからなのだ。

49862.苦しみの原因が何であれ、苦しみにはすべて「ゆるさない」という種が宿っていないだろうか?

49863.子供のころに犬や猫などの動物を飼えば、「愛される」ことだけでなく、「愛する」ということを自然におぼえるのと同じで、(※何かを)「好きになる」ということも教えたい。好きな歌、好きなダンス、好きな色彩……

49864.100の挑戦をして、99は失敗するかもしれません。しかし99の失敗を楽しめるというメンタリティがあれば、人は大きく成長することができるのです。

49865.先きざきを父はおもへど若きどち 新しき世におそれげもなし

49866.チャレンジ精神がなければ、絶対になれない。スターや主役には。

49867.夫婦関係や恋人関係を長く続けていくための秘訣は、自分から謝ること。

49868.人の青春というものは、いくつもスペアのあるものだ。年とってみるとそのことがよくわかる。

49869.自分の願望は、あらゆる犠牲をはらい、自分の力で実現させるものだ。他人から与えられるものではない。

49870.発明はすべて、苦しまぎれの智恵だ。アイデアは、苦しんでいる人のみに与えられている特典である。

49871.目的はいつも犯罪者で、それを追いかける刑事とは想像力の喩(たとえ)なのではあるまいか。

49872.人生を深く生きている人は、死の恐怖を知らない。

49873.ギリシャ人は、笑いは神からの授かり物と言っています。笑いは多くのトラブルによく効く薬になります。

49874.悲しい顔をして過去を覗(のぞ)くのはやめなさい。過去は戻ってこないのですから。賢明に現在を改善しなさい。それが肝要なことなのです。まだはっきりしない未来を恐れることなく、男らしい勇気を持って進ん……

49875.今できないことは十年経ってもできまい。思いついたことはすぐやろうじゃないか。(ver.0)

49876.広大な大聖堂の中に三粒の砂を置けば、大聖堂における砂粒の密度は、宇宙空間における星の密度よりも高いことになる。

49877.駄作だの傑作だの凡作だのというのは、後の人が各々の好みできめる事です。作家が後もどりして、その評定に参加している図は、奇妙なものです。作家は、平気で歩いて居ればいいのです。五十年、六十年、死ぬるま……

49878.夢以上のエンジンは、この世にない。

49879.私のこの胸の炎は、あなたが点火したのですから、あなたが消して行って下さい。私ひとりの力では、とても消す事が出来ないのです。

49880.女性の美と、男性の名誉には共通点がある。物事をよく考えない人に信用されるという点である。

49881.事象そのものは、事実ではない。

49882.「私にとって仕事とは?」「私にとって結婚とは?」と、本来、非常に具体的、現実的であるはずのテーマを観念的に考え始めると、人の思考はかぎりなく自分の内面に向かってしまい、結局は仕事や結婚についてでは……

49883.あまりにも腹が立って、思わず爆発しそうになることもあるだろう。相手をののしりたくなることもあるかもしれない。でも、もし本当にそうしてしまったら、永久に友人をなくすかもしれない。

49884.閻魔様が塩をなめたような顔して人生に生きるよりは、ちょっとやそっと人から阿呆と思われてもいいから、もう少しニコニコした顔になりなさい、ねえ。

49885.お互いに、静かに、かつ激しく生きましょうや。

49886.何事も成功するまでは不可能に思えるものである。

49887.まあ僕の話を一つ聞いてくれ、と坐られて、うんざりした経験を、誰も持っていながら、やがて忘れて相手をうんざりさせる側に廻(まわ)る。

49888.人は誰でもひとりで生まれひとりで星になる

49889.今度気持ちが爆発しそうになったら、あらかじめ「つらいときのセッション」が要るのだ、と皆に告げなさい。近くにいる人に、怒っている、いらだっている、うんざりしている、もう我慢できない、と言いなさい。こ……

49890.「動物のための愛護活動」に見えて、実は「自分のための愛護活動」

49891.日本に必要なのは原子力ではない。男子力だ!

49892.非利己主義の裏に、巧妙に自己中心性が隠されていることがあります。

49893.組織にも違いがある。凡庸と一流の違いというよりは、学んでいない組織の違いである。

49894.風をずっと受けながら(バイクで)一人で走っていると、心の中の汚れが落ちていく感じがする。

49895.人にチャンスを与えるのは、常に人間である。だが全ての人が、人にチャンスを与えることができる訳ではない。だから、そういう立場にある人と、絶えずつながっていることが大事なのだ。

49896.いかなる人でも個性があり、しかもそれは天賦(てんぷ)のものである。だから簡単に変えられないものであるから、人との交わりにおいては、相手を擯斥(ひんせき)することは絶対にいけないことである。

49897.自分がなりたいと思う人の仲間になれ。(ver.0)

49898.まずはじめは動くことであり、動いてはじめて物事の本質がわかるのである。ただ頭で考え、知恵をしぼるだけではいけないのだ。

49899.人とつきあうのに、白か黒かでレッテルを貼ってはならない。善悪賢愚、さまざまな人々を平等に受け入れるのが望ましい。

49900.夢を持つ上で大事なことは、その夢が自分と一緒になって働いてくれる人々にとっても、またできれば、社会にとっても有益なものであるべきだということです。


49901.「気配り」と「心配り」は、たいていの辞書では同じような説明がなされていますが、本当は似て非なるものです。気配りは、「気」を使って相手のために気をつけることであり、心配りは、「心」を使って相手……

49902.慌てずに行きましょう。冷静に動くのが一番早いんだよ。

49903.幸せは旅であり、目的地ではない。

49904.得意の時、すなわち失意の悲しみを生ず。

49905.張りすぎてダメ たるんでダメ ちょうどいいあんばいのときに ちょうどいいあんばいの音が出る

49906.謝るくらいなら、ありがとうと言って!

49907.毎日の仕事の上で、私はわからぬことをわかったような顔をすることをしなかった。少しでも疑問があれば納得のゆくまで聞き出した。単に職務としてでなく、それもまた肝要な学習だと考えたのである。

49908.悪名(あくみょう)は無名(むめい)にまさる。

49909.哲学者の哲学は、難解な言葉で表した常識にすぎない。

49910.街歩きに、目的はありません。

49911.「青い鳥」はいつも自分の心の籠の中にいるのです。でも自分の心の状態で、見えたり見えなかったりするのです。

49912.世界の有り様(よう)は自分の行動の帰結。

49913.不安はなくならない。不安は自分そのもの。

49914.仕事をどう選ぶべきかと問われたら、やはり好きなことをした方がいいと答えますね。

49915.名も知れぬ草でも、何かの役に立つから生えている。この世にあるものはすべて価値があるから存在している。

49916.手を無心に動かしていると、心に元気が戻ってくる。

49917.悪徳が悪徳を発見するという諺(ことわざも)あるけれど、まさしくそのとおり、ひとの悪徳を素早く指摘できるのは、その悪徳と同じ悪徳を自分も持っているからだ。

49918.(人生の)変化に富んだ流れや、計画もしていなかった変化は、神様が私たちの人生に計画なさったものなのだ。

49919.知恵とは、あなたが話したいと思った時でも聞く側に回る、という姿勢で人生を過ごすことによって得られる報酬である。

49920.数とは何かというと、数はすべての物体から人の理性によって抽出されたものであり、物の中にあるのではない。なぜなら、数とは、個々の物体にない、思弁的で一般性を持った何かだからである。

49921.勇気を出せ。たとえ肉体に、いかなる欠点があろうとも、わが魂は、これに打ち勝たねばならない。

49922.私はこれから起こることの、すぐそばにいる人間でありたい。

49923.あなたは今まで、自分のことを営業マンだと思ったことはないかもしれない。しかし、「セールスとは、相手を、自分の提供する価値を受け取るかどうかの意思決定ができるところまで連れて行くこと」だとするならば……

49924.天意にかなった創造的進化と向上、つまり何事も世の人のためになるように心がけていれば、運は自然に開けるということを忘れるんじゃないぞ。

49925.窓をあけて雨をみていると なんにも要(い)らないから こうしておだやかなきもちでいたいとおもう

49926.どんな洗練された大人の中にも、外に出たくてしょうがない小さな子供がいる。

49927.あなた自身を変えれば、あなたの人間関係、あなたを取り巻く環境も変わってくるのだ。

49928.ただここに在(あ)るだけで、じぶんのすべてを、損なうことなく、誇ることなく、みずからみごとに生きられるということの、なんという、花の木たちの奇跡。きみはまず風景を慈しめよ。すべては、それか……

49929.人はけっして目標に到達しない。そして私は自分がしたいことの半分、その坂道の中腹、いや千分の一までしか到達できない。

49930.(議論の際は)礼儀正しく、親切にすること。お互いに傷つけあおうとしているのではなく、分かりあおうしているのだという意識を忘れてはいけない。

49931.仲間こそが己を映す鏡。人と出会い、仲間を作れ。己を知るためにな。

49932.性格の違った人とお付き合いできないようでは、社会人としても値打ちが少ない人間ではないか。

49933.親の命令が画一的で、一から十まで、きちんと統制がとれている家庭の子は危険です。それに対して多少の悪さやいたずらをしても大目に見てもらえる家庭の子は、あまり心配しなくてもいい。

49934.カメを見ろ。カメは甲羅から首を出したときのみ前進する。

49935.人生のルール──【6.「あっちの水」も「こっちの水」も甘さは同じ】 「あっち」にたどり着くと同時に、「あっち」は「こっち」に変わる。そしてまた新しい「あっち」が現れ、「こっち」よりもよく見えてくる。

49936.そもそも直感は当てるものではありません。自分の感じる答えがイエスであれば、イエス。違うなと思えばノーでいいのです。

49937.泣いて馬謖(ばしょく)を斬る。

49938.人の現在の姿というものは、その人の口ぐせの産物といっても過言ではありません。なぜなら、その人の人生はその人の考え方によってつくられており、その人の考え方はその人の(使う)言葉によってつくられている……

49939.冬が来ても冬の楽しみ方をして、前向きに生きていきたい。

49940.NPOは、単にサービスをしているのではない。人を変えようとする。そのためにサービスをする。与えるのではなく、一体化しようとする。

49941.ケチであればあるほど、出費がかさむ。(ver.0)

49942.資本主義は両刃の剣である。労働者として搾取され、消費者として搾取される。

49943.いつまでも過去の愛にしがみついているくらい愚かなことはない。人間が成長していくためには、多くのことを忘れ去らねばならないし、忘れるべき努力もしなければならない。

49944.人から親切にされると嬉しいが、人に親切にするほうがそれより何倍も嬉しいだろう。

49945.天国にはゴミはありません。

49946.やらない理由として、最も説得力があるのが「カネがない」ということ。

49947.智を以(もっ)て国を治むるは、国の賊なり。

49948.人の言葉を深く聴くようになればなるほど、人と人との間には、ものの見方に大きな相違があることに気がつくことだろう。

49949.盗みって奴ァな、相手の懐に手ェ忍ばせる度に、知らず知らずてめーの懐からも、大事なもんが零れ落ちてるもんよ。

49950.よそのママはよく見えるの!


49951.言い訳する才能は、作家にとって、とっても大切な才能なのよ。言い訳が下手で短かったら、長い文章書けないでしょ。一言だったら本にはならないわ・・・。

49952.「一位以外はすべて同じ」といった極端な考え方にとらわれると、逆に勝ちを遠ざけることになります。オール・オア・ナッシングの考えは、困難に直面したとき、途中で投げ出すことを自分自身に許した考えだからで……

49953.自分のセールスポイントは何か、その裏側にある欠点は何か。それを自覚しなければ、一流への道は歩けない。

49954.賭博のなかで最大のものは「人生を賭けること」だ。なぜなら、カジノで負けても奪われるのはお金だけだが、人生で負ければ、奪われるのは命だからである。

49955.この世には完全な人間などひとりもいないと理解することだ。このような態度をとっていれば、(職場で)気持ちが不安定になることもなく、威張り散らしたり、人に対して攻撃的になることはなくなるはずである。

49956.想像は創造の始まり。想像は創造への第一歩である。(ver.0)

49957.「純粋で強烈な思いがあれば、必ず成功できる」──このことを信じ、ただひたすらに、美しく清い心を持って、誰にも負けない努力を重ねていけば、必ず新しいことを成し遂げていくことができるのです。

49958.若者だけの組織は、勢いがありますが、見境なく暴走し、自滅しがちです。

49959.(戦争で)国が破れようが、憲法が破れようが、それでも残っているもの。それが、その国の文化なのです。

49960.無常観というのは、頼りにならないものはきっぱりと頼らないという態度をあらわす。

49961.雑多な人々を受け入れ、隙間のような死角もある。店や街には、そういう懐(ふところ)が必要。

49962.からだの疲れは、休憩や睡眠で回復します。生きることに疲れた心も、回復させなくてはいけません。

49963.私たちはなにか行動を起(おこ)すばあい、「将来」ということに、そして、「幸福」ということに、あまりにこだわりすぎるようです。

49964.失敗を気にし始めるのは、自分の中に夢が生まれた証拠だけん。

49965.直感に従いなさい。ポップコーンがポンと飛び出すように、答えは自然にあなたの意識の上に表れてきます。

49966.傲慢さは私の性格の鍵であり、成功の鍵でもある。

49967.「起業したい、でも何のビジネスをしたらいいかわからない」という人へ。君、起業に向いてないかもよ。起業して成功する人は、「起業したい」からではなく、「これをやりたい」「これを実現したい」からスタート……

49968.不満と愚痴に本来違いはない。内容は全く同じだ。話した相手が共感すれば不満であり、共感しなければ、ただの愚痴なのだ。

49969.まず、何のために努力をすればいいのかを分かった人、あるいは努力の対象を見つけられた人、こういう人たちが成功者へのスタート台に立つんじゃないでしょうか。

49970.好みて酒を飲むべからず、饗応(きょうおう)により固辞しがたくとも微醺(びくん)にして止(や)むべし、乱に及ばずの禁あり。

49971.幸福──他人の哀れな境遇を静観するうちに込み上げてくる、気持ちのよい感覚。

49972.本当の目標が持てない人が成功ノウハウを実践した場合、本当はそれほど欲しいと思っていなくても、鮮明にイメージすることによって、その目標が、本当の目標であるかのように一時的に勘違いをするんだ。

49973.忘却の練習をしよう。むかし、賢い人はそう言った。何のために? 魂をまもるために。

49974.(愛せる仕事というのは)素晴らしい人間関係と同じで、年を重ねるごとにもっと良くなる。だから見つかるまで探し続けろ。探すのをやめてはいけない。

49975.(名声は)毒薬ですよ。(ジヤアナリズムなんて)有名になったとたんに、たいてい腑抜けになっていますからね。

49976.不思議なことに、ナショナリストがもっとも強固な侵略主義者となることが多い。自国の誇りは持つものの、他者が侵略されたときの痛みにはまったく鈍感になるのである。これははっきりいってナショナリストとはい……

49977.誰もがよそよそしく生きることに慣れすぎていて、生身のじぶんをつくっている単純な感情のもつ力に向き合わない。

49978.(孤独死の人に対して)「どんな気分だったんだろう。ひとりでさぞつらかっただろう」などと想像を膨らませては「本当に気の毒」と哀れみ続けるのは、同情というよりはもはや怖いもの見たさや下世話な好奇心に近……

49979.三思(さんし)

49980.ビジネスを始めるときは、人々にとって必要不可欠だと確信できる商品を選びましょう。より多くの人がより頻繁に必要とする商品であるほど、あなたのビジネスはより大きく成功するのですから。

49981.人から尊敬されようと思わぬ人たちと遊びたい。けれども、そんないい人たちは、僕と遊んでくれやしない。

49982.出会わねばならない ただひとりの人がいる それは私自身(ver.0)

49983.本当に気持ちのいい服は、人を自由にする。

49984.心というものは、ただそこにあるものなんだ。風と同じさ。

49985.管理に関する標語。“些細なことには寛大に、重要なことには細心に”

49986.今、大切なのは、本当の豊かさを実現していくために、日本が豊かになったという幻想を払拭(ふっしょく)することじゃないですか。

49987.人生って、積み上げるのには一生かかりますが、壊れるのは一瞬です。

49988.友人や親戚に、自分の計画、目標、あるいは人生の目的を話すことは賢明ではありません。彼らはあなたのアイデアをあざけり、あなたの希望や野心に冷水をかけることがしばしばあるからです。

49989.仏ほっとけ神はかまうな。

49990.新たな人間関係を築く労力に比べれば、かつて築いた人間関係を復活させる労力はその何十分の一で済む。

49991.今、この瞬間から別の行動を起こせば、未来は変わっていく。この瞬間から違うことすれば、未来なんて変わるんだ、そう思う。

49992.生れた以上、生きるといふことは、生きる本人の問題である。さう思つて何にもめげずに生きていくべきであると思ふ。

49993.「死」について考えることは、多くの日本人にとってはタブーである。だが、「デス(death)」という言葉に置き換えれば、「死」を冷静かつ客観的に見つめ、考えられるようになる。

49994.今の日本でかつてなく弱まっているものは、経済の競争力のみならず、人間を生き生きとさせる、言葉のもつ普遍的な力です。

49995.万法(まんぼう)は無より生じ、煩悩は我より生ず。

49996.未来のこと、いや、来年のことだって、見えづらい世の中だよね。だから、今、大事なことは足許(あしもと)なんだよ。10センチ先をしっかり踏みしめる。それをばか正直にやると、今度は先が見えてくるんだ。

49997.キスとは、唇を思いきり使って仲よく黙ることです。

49998.雨の日には雨の日の 老の日には老の日の おめぐみ

49999.人は地に法(のっと)り、地は天に法り、天は道に法り、道は自然に法る。

50000.微笑は笑いの完成だ。笑いのうちには、すぐ鎮まるとはいえ、常に不安があるからだ。微笑のうちでは、いっさいがくつろぎ、なんの不安も抵抗もないからだ。