同情はもとめるものではなく、また強いられるものでもない。
九条武子[くじょう・たけこ]
(教育者、京都女子学園・京都女子大学設立者、歌人、社会運動活動家、仏教婦人会創設者、1887〜1928) 自著『無憂華』 「慈眼のまへに」 【 九条武子の名言 】
《 仏教・僧侶 》
〈全文〉
優勝劣敗の世間相は、断ちがたき因業(いんごう)のなやみを、あきらかに示している。 しかし世に敗れたるがゆえに世を呪い、甚(はなは)だしきはみずからの弱きを標榜して、他人の同情をもとめようとする行為は醜い。 __ Link __ 同情はもとめるものではなく、また強いられるものでもない。 __ Link __ もとめ得られぬ恵みであればこそ、心からの感謝をささげて受け入れられるのである。 __ Link __ 救いのめぐみにかくれて、つねに悪しきを重ねているのは悲しい。 私たちはほとけの慈悲に馴れて、ほとけを弄(もてあそ)んではならない。 みずからの弱い貧しさをかえりみると同時に、めぐまれた救いのよろこびを味わう。 弱き者こそ強くありたい。 __ Link __ あはれわれ生々世々の悪をしらず 慈眼のまへになにを甘ゆる
1.
( 星野立子 )
2.
( 岡本太郎 )
3.
( 西洋のことわざ・格言 )
4.
( 本田健 )
5.
( キケロ )
6.
( 遥洋子 )
7.
( 森田峠 )
8.
( 志茂田景樹 )
9.
( 稲畑汀子 )
10.
( 作者不詳 )
11.
( 石田郷子 )
12.
( フローベール )
13.
( フランシス・ベーコン )
14.
( リチャード・H・モリタ )
15.
( 長田弘 )
16.
( 矢作直樹 )
17.
( 加藤静夫 )
18.
( 作者不詳 )
19.
( 落合信彦 )
20.
( 七瀬音弥 )
21.
( ユダヤの名言・格言・ことわざ )
22.
23.
( 尾崎放哉 )
24.
( 堤幸彦 )
25.
( 大河内伝次郎 )
26.
( 中村修二 )
27.
( 森毅 )
28.
( ジュール・ルナール )
29.
( 『西洋金言集』 )
30.
( 土光敏夫 )
31.
( 寺山修司 )
32.
( ミランダ・カー )
33.
( セネカ )
34.
( ブレーズ・パスカル )
35.
( 下村槐太 )
36.
( ノエル・カワード )
【 スティーヴン・ソンドハイム 】
【 ミッチェル・ケイパー 】 【 センタ・バーガー(ゼンタ・ベルガー) 】 【 天海祐希 】 【 織田裕二 】 【 岡野弘彦 】 【 櫻田慧 】 【 明石海人 】 【 アルフレッド・アドラー 】 【 大石静 】 【 国木田独歩 】 【 西田幾多郎 】 【 ジョシュ・ビリングス 】 【 萩原朔太郎 】 【 杉村太郎 】 【 アリス・メイベル・ベーコン 】 【 魂の浄化 】
【 決闘 】 【 経営者の考え方 】 【 人生は状態ではない 】 【 パン窯が熱い間 】 【 力のないことがばれる 】 【 ビジネスの本質を見抜く 】 【 女に愛される女 】 【 謙遜な処女 】 【 思ったことを言える 】 【 分からない状態が続く 】 【 一言言いたくなる 】 【 勇気百倍 】 【 ブドウの棚 】 ![]() |