どこにもいない?
違うと、なくなった人は言う。 どこにもいないのではない。 どこにもゆかないのだ。 いつも、ここにいる。 長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015) 『長田弘全詩集』 詩「花を持って、会いにゆく」 【 長田弘の名言 】
〈全文〉
春の日に、あなたに会いにゆく。 あなたは、なくなった人である。 どこにもいない人である。 どこにもいない人に会いにゆく。 きれいな水と、 きれいな花を、手に持って。 どこにもいない? 違うと、なくなった人は言う。 どこにもいないのではない。 どこにもゆかないのだ。 いつも、ここにいる。 __ Link __ 歩くことは、しなくなった。 歩くことをやめて、 はじめて知ったことがある。 歩くことは、ここではないどこかへ、 遠いどこかへ、遠くへ、遠くへ、 どんどんゆくことだと、そう思っていた。 そうではないということに気づいたのは、 死んでからだった。もう、 どこへもゆかないし、 どんな遠くへゆくこともない。 そう知ったときに、 じぶんの、いま、いる、 ここが、じぶんのゆきついた、 いちばん遠い場所であることに気づいた。 この世からいちばん遠い場所が、 ほんとうは、この世に、 いちばん近い場所だということに。 __ Link __ 生きるとは、年をとるということだ。 死んだら、年をとらないのだ。 __ Link __ 十歳で死んだ 人生で最初の友人は、 いまでも十歳のままだ。 病いに苦しんで なくなった母は、 死んで、また元気になった。 死ではなく、その人が じぶんのなかにのこしていった たしかな記憶を、私は信じる。 ことばって、何だと思う? けっしてことばにできない思いが、 ここにあると指さすのが、ことばだ。 __ Link __ 話すこともなかった人とだって、 語らうことができると知ったのも、 死んでからだった。 春の木々の 枝々が競いあって、 霞む空をつかもうとしている。 春の日に、あなたに会いにゆく。 きれいな水と、 きれいな花を、手に持って。
1.
( ジャン・ジャック・ルソー )
2.
( ウェンディ・ワッサースタイン )
3.
( オーギュスト・コント )
4.
( 秋元不死男 )
5.
( 谷川俊太郎 )
6.
( ラ・ロシュフコー )
7.
( 広告コピー )
8.
( 塩野七生 )
9.
( 作者不詳 )
10.
( ジョン・アースキン )
11.
( 太宰治 )
12.
( 森毅 )
13.
( アルビウス・ティブルス )
14.
( 遠藤周作 )
15.
( ボードレール )
16.
( ルル♪ )
17.
( 七瀬音弥 )
18.
( 東井義雄 )
19.
( ゲオルク・ジンメル )
20.
( トーマス・フラー )
21.
( 出光佐三 )
22.
( 八田木枯 )
23.
( 漫画『インベスターZ』 )
24.
( 寺山修司 )
25.
( 太宰治 )
26.
( 井上ひさし )
27.
( 小林秀雄 )
28.
( 篠原梵 )
29.
( 太宰治 )
30.
( 岩淵喜代子 )
31.
( 能村登四郎 )
32.
( アンドリュー・カーネギー )
33.
( 岡本太郎 )
34.
( 斎藤茂太 )
35.
( 南伸坊 )
36.
( ドラマ『大魔神カノン』 )
【 漫画・アニメ『鬼滅の刃』 】
【 佐々木かをり 】 【 阿刀田高 】 【 ジャック・ニクラス 】 【 サミュエル・スマイルズ 】 【 永野治 】 【 ガイウス・ファブリキウス・ルスキヌス 】 【 ジーン・ナイデック 】 【 安野光雅 】 【 ジェームス・ステファンス 】 【 山崎章郎 】 【 仲畑貴志 】 【 天牛新一郎 】 【 岡本夏生 】 【 石破茂 】 【 モリエール 】 【 企業倫理 】
【 後で遊ぶ 】 【 時と歩く 】 【 知識を付け加える 】 【 能動的な魂 】 【 盆踊り 】 【 誰にも利用されない 】 【 数学の美点 】 【 愛することをやめる 】 【 良薬 】 【 やりたい時にやりたいことができる 】 【 穏やかな海 】 【 文明の構築 】 【 集中力の開発 】 【 原則を捨てる 】 ![]() |