(言葉の)本質は沈黙にあるということ、
そのことを徹底的に考えること。 吉本隆明[よしもと・たかあき]
(思想家・詩人・文芸評論家、1924〜2012) 『貧困と思想』 【 吉本隆明の名言 】
〈全文〉
僕は言葉の本質について、こう考えます。 言葉はコミュニケーションの手段や機能ではない。 それは枝葉の問題であって 根幹は沈黙だよ、と。 __ Link __ 沈黙とは、内心の言葉を主体とし、 自己が自己と問答することです。 自分が心の中で自分に言葉を発し、問いかけることが まず根底にあるんです。 __ Link __ 友人同士でひっきりなしにメールをして、 いつまでも他愛もないおしゃべりを続けていても、 言葉の根も幹も育ちません。 それは貧しい木の先についた、 貧しい葉っぱのようなものなのです。 __ Link __ 本質は沈黙にあるということ、 そのことを徹底的に考えること。 __ Link __ 僕が若い人に言えるとしたら、それしかありません。
1.
( 石川啄木 )
2.
( ピーター・ドラッカー )
3.
( 広告コピー )
4.
( フランソワーズ・サガン )
5.
( ゾラ・ニール・ハーストン )
6.
( ジョセフ・マーフィー )
7.
8.
( エドマンド・バーク )
9.
( 石川啄木 )
10.
( ジョージ・シュルツ )
11.
( 井上靖 )
12.
( イギリスのことわざ・格言 )
13.
( 岡本太郎 )
14.
( クリティアス )
15.
( 澁谷道 )
16.
( 澁谷道 )
17.
( ジョセフ・マーフィー )
18.
( サン・テグジュペリ )
19.
( 瀬戸内寂聴 )
20.
( 丸岡秀子 )
21.
( ジョセフ・マーフィー )
22.
( )
23.
( 村沢滋 )
24.
( 七瀬音弥 )
25.
( イタリアのことわざ・格 )
26.
( 菊池寛 )
27.
( 樹木希林 )
28.
( ジョン・C・コリンズ )
29.
( 川上哲郎 )
30.
( 日本のことわざ・格言 )
31.
( トラピスト修道院の格言 )
32.
( 東井義雄 )
33.
( 映画『ドリフト』 )
34.
( 漫画『DEATH NOTE』 )
35.
( 田辺聖子 )
36.
( カール・マルクス )
【 ジョン・ロジャー&ピーター・マクウィリアムズ 】
【 結城昌治 】 【 如月小春 】 【 オーウェン・フェルサム 】 【 ジェラール・ド・ネルヴァル 】 【 東山紘久 】 【 竹中錬一 】 【 ジョン・ロック 】 【 5代目 三遊亭圓楽 】 【 宮沢俊義 】 【 ルイ・アームストロング 】 【 アンジェラ・カーター 】 【 漫画『BASARA』 】 【 海保博之 】 【 矢田挿雲 】 【 宇井純 】 【 自然に見つける 】
【 変化に気づかない 】 【 修練を積まない 】 【 やろうとしない 】 【 今井杏太郎 】 【 がむしゃらにお金を儲ける 】 【 学問の鍵 】 【 暗い中でウインクする女 】 【 陰の悲しみ 】 【 新しい学問 】 【 運命を信じる 】 【 文章のルール 】 【 相手に気持ちを伝える秘訣 】 【 生半可に知っている 】 ![]() |