(言葉の)本質は沈黙にあるということ、
そのことを徹底的に考えること。 吉本隆明[よしもと・たかあき]
(思想家・詩人・文芸評論家、1924〜2012) 『貧困と思想』 【 吉本隆明の名言 】
〈全文〉
僕は言葉の本質について、こう考えます。 言葉はコミュニケーションの手段や機能ではない。 それは枝葉の問題であって 根幹は沈黙だよ、と。 __ Link __ 沈黙とは、内心の言葉を主体とし、 自己が自己と問答することです。 自分が心の中で自分に言葉を発し、問いかけることが まず根底にあるんです。 __ Link __ 友人同士でひっきりなしにメールをして、 いつまでも他愛もないおしゃべりを続けていても、 言葉の根も幹も育ちません。 それは貧しい木の先についた、 貧しい葉っぱのようなものなのです。 __ Link __ 本質は沈黙にあるということ、 そのことを徹底的に考えること。 __ Link __ 僕が若い人に言えるとしたら、それしかありません。
1.
( 寺山修司 )
2.
( ピーター・ドラッカー )
3.
( 宮沢賢治 )
4.
( 宇野重規 )
5.
( マハトマ・ガンジー )
6.
( エジプトのことわざ・格言 )
7.
( 三橋鷹女 )
8.
( 漫画『インベスターZ』 )
9.
( 羽生善治 )
10.
( リチャード・H・モリタ )
11.
( 中村汀女 )
12.
( バーバラ・ホランド )
13.
( 「マーフィーの法則」 )
14.
( 中村雅俊 )
15.
( エンリケ・バリオス )
16.
( トルストイ )
17.
( ジョン・デューイ )
18.
( 堀場雅夫 )
19.
( 川島武宜 )
20.
21.
( 稲盛和夫 )
22.
( フランスのことわざ・格言 )
23.
( ニーチェ )
24.
( ベンジャミン・ローゼン )
25.
( 大島伸洋 )
26.
( 高浜虚子 )
27.
( 湯浅誠 )
28.
( ビル・ワターソン )
29.
( テレンティウス )
30.
( 岡本文弥 )
31.
( 藤原正彦 )
32.
( 岡本綾子 )
33.
( ブレーズ・パスカル )
34.
( 『実語教』 )
35.
( ジョセフ・マーフィー )
36.
( ヨシタケシンスケ )
【 ロジャー・ウォーターズ 】
【 木下順二 】 【 トム・クランシー 】 【 小池一夫 】 【 エドガー・ブロンフマン・シニア 】 【 佐藤卓 】 【 カロン・ド・ボーマルシェ 】 【 ジョージ・ハーバート 】 【 アダム・スミス 】 【 漫画『エンジェル・ハート』 】 【 黒鉄ヒロシ 】 【 土井隆義 】 【 岡本夏生 】 【 ゲアハルト・ハウプトマン 】 【 キャサリン・ホワイトホーン 】 【 アモス・オルコット 】 【 同じ人 】
【 目上の人にお願いする 】 【 今人々が抱く考え 】 【 普段どんな本を読むか 】 【 男を操縦 】 【 時を短くする 】 【 美の対極 】 【 幸不幸 】 【 大したもの 】 【 女を演じる 】 【 上達のための努力 】 【 生易しい敵ではない 】 【 万人への愛 】 【 科学技術 】 ![]() |