友人同士でひっきりなしにメールをして、
いつまでも他愛もないおしゃべりを続けていても、 言葉の根も幹も育ちません。 それは貧しい木の先についた、 貧しい葉っぱのようなものなのです。 吉本隆明[よしもと・たかあき]
(思想家・詩人・文芸評論家、1924〜2012) 『貧困と思想』 【 吉本隆明の名言 】
〈全文〉
僕は言葉の本質について、こう考えます。 言葉はコミュニケーションの手段や機能ではない。 それは枝葉の問題であって 根幹は沈黙だよ、と。 __ Link __ 沈黙とは、内心の言葉を主体とし、 自己が自己と問答することです。 自分が心の中で自分に言葉を発し、問いかけることが まず根底にあるんです。 __ Link __ 友人同士でひっきりなしにメールをして、 いつまでも他愛もないおしゃべりを続けていても、 言葉の根も幹も育ちません。 それは貧しい木の先についた、 貧しい葉っぱのようなものなのです。 __ Link __ 本質は沈黙にあるということ、 そのことを徹底的に考えること。 __ Link __ 僕が若い人に言えるとしたら、それしかありません。
1.
( カール・ヒルティ )
2.
( ルイーズ・ヘイ )
3.
( 松下幸之助 )
4.
( 田辺聖子 )
5.
( 垣田達哉 )
6.
( 花森安治 )
7.
( 広告コピー )
8.
( ローマン・シコルスキ )
9.
( スロベニアのことわざ・格言 )
10.
( 漫画『H2』 )
11.
( 七瀬音弥 )
12.
( 野村克也 )
13.
( ルーシー・A・マロリー )
14.
( アラブのことわざ・格言 )
15.
( 田嶋英雄 )
16.
( 漫画『じゃりン子チエ』 )
17.
( 稲畑汀子 )
18.
( 長田弘 )
19.
( 七瀬音弥 )
20.
( 西洋のことわざ・格言 )
21.
( ジェラルド・G・ジャンポルスキー )
22.
( 「ブスの25カ条」 )
23.
( アルフレッド・ド・ヴィニー )
24.
( 堀場雅夫 )
25.
( オウィディウス )
26.
( 長田弘 )
27.
( 矢沢永吉 )
28.
( 小林稔侍 )
29.
( 古賀稔彦 )
30.
( 大平保子 )
31.
( レベッカ・ソルニット )
32.
( 樺旦純 )
33.
( ロバート・G・アレン )
34.
( 古歌 )
35.
( チェスタートン )
36.
( 太宰治 )
【 永守重信 】
【 君原健二 】 【 セルゲイ・ラフマニノフ 】 【 センタ・バーガー(ゼンタ・ベルガー) 】 【 漫画『沈黙の艦隊』 】 【 アニメ『カーニヴァル』 】 【 ヴィルヘルム・フォン・フンボルト 】 【 山下清 】 【 中里恒子 】 【 マジック・ジョンソン 】 【 ドナルド・トランプ 】 【 円谷英二 】 【 ジェフ・ケラー 】 【 アルフォンス・アレー 】 【 伊藤隆二 】 【 カール5世 】 【 ヴィクトール・フランクル 】 【 芸術の見方 】
【 ネタが飛び込んで来る 】 【 機械の分解 】 【 富は取るに足らない 】 【 僥倖が起こる 】 【 思っていないこと 】 【 本当に困る 】 【 熟考 】 【 強くなりたい 】 【 浅い人 】 【 完全な均衡 】 【 頭脳の能力を発展させる 】 【 売上を最大に伸ばす 】 【 まぶたが動く 】 【 言い分を通す 】 【 世話 】 ![]() |