|
好きなものは善い、
嫌いなものは悪いというように、 愛憎をもって曲直(きょくちょく)を決することは、 ちょうど物の軽重を計るに 差金(さしがね)〔かねじゃく〕を用うるがごとくである。 新渡戸稲造[にとべ・いなぞう]
(明治・大正の農学者・教育者、1862〜1933) 『自警録 心のもちかた』 【 新渡戸稲造の名言 】
※曲直(きょくちょく)=@曲がったこととまっすぐなこと。
A不正なことと正しいこと。 邪(よこしま)なことと正しいこと。
〈全文〉
わが輩はつねにこう信ずる。 この世の中を渡るに 嗜好はなるたけ人々により別なるが面白けれども、 善悪の標準は一様でなくてはならぬと。 __ Link __ この一様なる善悪の標準をもって 好き嫌いを測るべきものでない。 好き嫌いを測るものは 道徳的物差しでない。 __ Link __ しかるに好きなものは善い、 嫌いなものは悪いというように、 愛憎をもって曲直(きょくちょく)を決することは、 ちょうど物の軽重を計るに 差金(さしがね)〔かねじゃく〕を用うるがごとくである。 __ Link __ 長いから重いというものでなく、 また短いから軽いものでもない。
1.
( ヨハン・ペーター・ヘーベル )
2.
( ソポクレス )
3.
( 漫画・アニメ『BLEACH』 )
4.
( 堀江貴文 )
5.
( 瀬戸内寂聴 )
6.
( 加藤諦三 )
7.
( アントン・チェーホフ )
8.
( 司馬遼太郎 )
9.
( テレンティウス )
10.
( エマーソン )
11.
( 「マーフィーの法則」 )
12.
( エーリヒ・フロム )
13.
( トルストイ )
14.
( 日野原重明 )
15.
( 映画『トイ・ストーリー3』 )
16.
( 七瀬音弥 )
17.
( アルベルト・マングェル )
18.
( 作者不詳 )
19.
( 灰谷健次郎 )
20.
( エピクテトス )
21.
( 久保田万太郎 )
22.
( アン・カイザー・スターンズ )
23.
( 七瀬音弥 )
24.
( 九条武子 )
25.
( 寺山修司 )
26.
( ハリー・エマソン・フォスディック )
27.
( 新渡戸稲造 )
28.
( ケプラー )
29.
( アニメ『エヴァンゲリオン』 )
30.
( ムハンマドと『コーラン』 )
31.
( 樋口裕一 )
32.
( 小山昇 )
33.
( 尾崎紅葉 )
34.
( アメンエムオペ )
35.
( 佐久間f二 )
36.
( ヘンリー・ウォード・ビーチャー )
【 早川雪洲 】
【 大谷竹次郎 】 【 ジョン・モーリー 】 【 大原総一郎 】 【 岡本かの子 】 【 ローレンス・プルサック 】 【 オスカー・ワイルド 】 【 野口実 】 【 松井道夫 】 【 シドニー・ポワチエ 】 【 デヴィッド・シーベリー 】 【 水口博也 】 【 ジャン=リュック・ナンシー 】 【 クリスティアン・モルゲンシュテルン 】 【 ジョルジュ・ローデンバッハ 】 【 青山二郎 】 【 ひとかどの人物 】
【 心尽くしが通じる 】 【 進んで動く 】 【 力ずくで奪い取る 】 【 小さな体 】 【 全ての始まり 】 【 大きな過ち 】 【 理がある 】 【 満足の変化 】 【 自分が弱いことを隠す 】 【 天下の難事 】 【 筋肉を使う 】 【 希望を持って生きる 】 【 美しく飾る 】 【 思考法 】 【 名誉がない 】
|