名言ナビ



[ 名言 ]
現在を輝かすのでないなら、音楽は何だ(?)

[ 出典 ]
長田弘[おさだ・ひろし]
(詩人、1939〜2015)
詩集『世界は一冊の本』
詩「カザルス」

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
音楽
音楽全体
詩作品

[ 全文・続き ]
〈全文〉
最初に発見したのは、音だ。
(旅芸人の鳴らす、塵にまみれた聖なる音)

そのとき、チェロを発見した。
(違う。
 チェロによって私は私を発見した)
__ Link __

バッハを発見。
(生きることの、何という絶妙な単純さ!)

音楽を発見した。
(現在を輝かすのでないなら、音楽は何だ)
__ Link __

そして、良心を発見した。
(結局、良心の基準以上の、何もないのだ)
__ Link __

それから、沈黙を発見した。
(悲しいかな、世界は不正を受けいれている)
__ Link __

チェロが一番響くのは、弦の切れる直前・・・・
__ Link __

最後に死が発見したのは、よく生きた人だった。


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.
( ドラマ『問題のあるレストラン』 )

7.
( 荒木貞一 )

8.

9.

10.
( 滝順一 )

11.


12.
( ルネ・デュボス )

13.

14.
( 高坂勝 )

15.

16.

17.

18.

19.
( フランツ・タマーヨ )

20.

21.


22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.

36.
( アンディー・エルソン )







LINK  LINK  LINK