名言ナビ



[ 名言 ]
弓矢の儀、取様の事、四十歳より内は、勝つやうに、四十歳より後は負けざるやうに。
(ver.0)

[ 出典 ]
武田信玄[たけだ・しんげん]
(戦国時代の武将、甲斐国の戦国大名、1521〜1573)
高坂昌信著『甲陽軍艦』より

ページ内メニュー

[ 別表現/別訳 ]
(ver.1)
四十歳までは勝つように。
四十歳からは負けぬように。

[ 意味 ]
軍事の指揮をする際は、40歳になるまでは勝つことを目指して指揮し、40歳を過ぎたら負けないことを目指して指揮するのがよい。
経験は浅くても、まだ体力のあるうちは、積極的な戦術を立てるのがよい。
一方、経験は積んだものの体力が衰えてきたら、慎重な戦術を立てるのがよい。

[ 補足 ]
※ver.1は現代語訳と思われる。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
勝利
老い・年をとること
敗北
戦国武将
リーダー
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( 中島薫 )

4.

5.
( 長崎抜天 )

6.
( ボブ・パックウッド )

7.
( 立花宗茂 )

8.

9.

10.

11.


12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.
( 仏教の教え )

19.

20.

21.
( 伊藤礼 )


22.

23.
( 漫画『フライング・ドラゴン』 )

24.

25.

26.
( アンリ・ル・フォーコニエ )

27.
( アン・セクストン )

28.

29.

30.

31.


32.

33.

34.

35.

36.







LINK  LINK  LINK