名言ナビ



[ 名言 ]
(自分の内部の水たまりにデーモンが)いてもいなくても、
要は信じること。
他のことは何も信じないでもいいが、
これだけはこの職業(=小説家)では信じなくてはならない。

[ 出典 ]
梅崎春生[うめざき・はるお]
(小説家、1915〜1965)
『ボロ家の春秋』

ページ内メニュー

[ 補足 ]
※「(=小説家)」は七瀬音弥による補足

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
小説家というものは、
判らないからこそ小説を書くのである。
判ってしまえば小説なんか書かない。
小説家は何時(いつ)もそんな逃げ口上めいた言い訳を持っている。
__ Link __

デーモン、いやな言葉であるが、
そんなもの持ち出して来る。
自分の内部の水たまりに、
そんな主が棲息しているかどうか、
ひっかき廻しても幸いにどろどろに濁っているので、
自分にも判然しない。
判然しないけれども、
そうだと信じさえすれば、
それは棲息しているのと同様である。


(続き)
いてもいなくても、
要は信じること。
他のことは何も信じないでもいいが、
これだけはこの職業では信じなくてはならない。
__ Link __

自分は才能は貧しくとも、
芸術家としては一流でなくても、
ほんものかにせものかという点では、
断じてほんものであるという自覚、
これが大切である。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.

2.
( アボリジニのことわざ )

3.

4.
( ドラマ『バビロン5』 )

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.

25.

26.

27.

28.

29.

30.


31.

32.
( チャールス・ヘンリー・マッキントッシュ )

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK