名言ナビ



[ 名言 ]
散るときの心やすさよ芥子(けし)の花

[ 出典 ]
越智越人[おち・えつじん]
(江戸時代中期の俳人、1656〜1739)
『猿蓑』に収載

ページ内メニュー

[ 意味 ]
ケシの花が散る時は、心安らかに散っていくものだなあ。

[ 補足 ]
※「芥子(けし)の花」、「罌粟(けし)の花」は夏の季語

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
 花 
 心 
安らぎ
夏の俳句・川柳


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.
( アドルノ )

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.
( 映画『薔薇の名前』 )

23.

24.

25.
( 伊藤青翔 )

26.

27.

28.

29.
( 映画『スタンド・バイ・ミー』 )

30.


31.
( ニコラス・ケイジ )

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK