名言ナビ



[ 名言 ]
散るときの心やすさよ芥子(けし)の花

[ 出典 ]
越智越人[おち・えつじん]
(江戸時代中期の俳人、1656〜1739)
『猿蓑』に収載

ページ内メニュー

[ 意味 ]
ケシの花が散る時は、心安らかに散っていくものだなあ。

[ 補足 ]
※「芥子(けし)の花」、「罌粟(けし)の花」は夏の季語

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

安らぎ
夏の俳句・川柳


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.


5.
( )

6.
( 上橋菜穂子 )

7.

8.

9.

10.

11.

12.
( 牧野省三 )

13.

14.
( ビル・モーテンセン )

15.

16.

17.

18.

19.

20.

21.

22.

23.

24.

25.

26.
( ドラマ『マチベン』 )

27.

28.

29.

30.
( パット・パルマー )






LINK  LINK  LINK