名言ナビ



[ 名言 ]
医療者が知らず知らずに持ちやすい思いあがりの心は、
「患者の心は何もかもよくわかっている」
と思い込んでしまうことだろう。

[ 出典 ]
神谷美恵子[かみや・みえこ]
(精神科医、文筆家、1914〜1979)
『人と仕事』

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]

[ 全文・続き ]
〈全文〉
医療者が知らず知らずに持ちやすい思いあがりの心は、
「患者の心は何もかもよくわかっている」
と思い込んでしまうことだろう。
__ Link __

たった一人の患者の心でも、
ほんとうに知るのはなんとむつかしいことか、
このことは自分が患者になってはじめて分かる。
ピント外れの言葉では、
患者を当惑させ、時には傷つけるだろう。
__ Link __

思いやり、ということも、
まず虚心坦懐、つまり先入感を持たずに患者の心を知ろうとする姿勢から生まれる必要がある。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.
( フェルドウスィー )

2.
( フィリップ・アダムス )

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.
( 森本毅郎 )

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.
( 坂石佳音 )

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.
( カルロス・ケイロス )

25.

26.
( L・S・バークスデイル )

27.

28.

29.

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK