名言ナビ



[ 名言 ]
知識人にとって問題になるのは、
わたしが論じたような現代の専門主義(プロフェッショナライゼーション)の障害について語るとき、
それをみてみぬふりをしたり、
影響を否認したりするのではなく、
専門化をありがたがる価値観とは異なる一連の価値観や意味を表象するには、どうするかということである。

[ 出典 ]
エドワード・サイード
[エドワード・W・サイード]
(パレスチナ系アメリカ人の文学研究者・文学批評家、1935〜2003)
『知識人とは何か』(大橋洋一訳)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]
知識人
問題
現代
専門家
壁・障害を突破する名言
影響
専門
価値観
価値・値打ち
意味

[ 全文・続き ]
〈全文〉
知識人にとって問題になるのは、
わたしが論じたような現代の専門主義(プロフェッショナライゼーション)の障害について語るとき、
それをみてみぬふりをしたり、
影響を否認したりするのではなく、
専門化をありがたがる価値観とは異なる一連の価値観や意味を表象するには、どうするかということである。
__ Link __

専門主義とは異なる一連の価値観や意味、
それをわたしは〈アマチュア主義〉(アマチュアリズム)の名のもとに一括しようと思う。
アマチュアリズムとは、
文字どおりの意味をいえば、
利益とか利害に、もしくは狭量な専門的観点にしばられることなく、
憂慮とか愛着によって動機づけられる活動のことである。
__ Link __

現代の知識人は、アマチュアたるべきである。
アマチュアというのは、
社会のなかで思考し憂慮する人間のことである。
__ Link __


[ ランダム名言 ]
1.
( 初代 安達?子 )

2.

3.

4.

5.
( 林達夫 )

6.
( 作者不詳 )

7.

8.

9.
( 福井敏雄 )

10.


11.
( ドラマ『マチベン』 )

12.
( ロミュビリュズ )

13.

14.

15.

16.

17.

18.
( 作者不詳 )

19.

20.


21.

22.

23.

24.
( 野田正彰 )

25.
( ドラマ『ガリレオ シーズン2』 )

26.
( 加藤力 )

27.

28.

29.
( 有明夏夫 )

30.


31.
( アニメ『キャプテンアース』 )

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK