名言ナビ



[ 名言 ]
痩(やせ)はてゝ香(か)にさく梅の思ひかな

[ 出典 ]
向井去来[むかい・きょらい]
(江戸時代前期の俳諧師、俳諧論者、蕉門十哲〈芭蕉門下十哲〉の一人、1651〜17047)

ページ内メニュー

[ 意味 ]
梅の木は、幹や枝がすっかり痩せ果てるまで、自分のエネルギーを花の香りに注ぎ込むことによって、最上の香り豊かな花を咲かせるのである。

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]

[ テーマ別の全名言 ]


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.
( シンディ・クロフォード )

4.

5.

6.

7.

8.

9.
( 趙昌仁 )

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.
( 井上靖の恩師 )

20.


21.
( 『フォーブス・マガジン』 )

22.

23.
( 藤原基央 )

24.
( 漫画『WORST』 )

25.

26.

27.
( レオ・ロスキン )

28.

29.

30.


31.

32.
( 大倉喜八郎 )

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK