名言ナビ



[ 名言 ]
夏は、
永遠が何の憂(うれ)えもなく、
静かにひろびろと眼前に横たわっているかのように
待つ辛抱強い者にのみくるのです。

[ 出典 ]
リルケ
[ライナー・マリア・リルケ]
(19〜20世紀オーストリアの詩人・作家、1875〜1926)
『若き詩人への手紙』(高安国世訳)

ページ内メニュー

[ 関連キーワード ]

[ テーマ別今日の名言 ]
忍耐
応援
世界の文豪
 * * * * * * * * * *
星座別名言と運勢
血液型別名言と運勢

[ テーマ別の全名言 ]
 夏 
永遠・永久
憂い
静かな様
忍耐
世界の文豪

[ 全文・続き ]
〈全文〉
そこでは時間で量るということは成り立ちません。
年月は何の意味をも持ちません。
そして十年も無に等しいのです。
およそ芸術家であることは、
計量したり数えたりしないということです。
__ Link __

その樹液の流れを無理に追い立てることなく、
春の嵐の中に悠々と立って、
そのあとに夏がくるかどうか
などという危惧をいだくことのない樹木のように
成熟すること。
結局夏はくるのです。
__ Link __

だが夏は、
永遠が何の憂(うれ)えもなく、
静かにひろびろと眼前に横たわっているかのように
待つ辛抱強い者にのみくるのです。
__ Link __

私はこれを日ごとに学んでいます、
苦痛のもとに学んでいます、
そしてそれに感謝しています。
忍耐こそすべてです。


[ ランダム名言 ]
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.


11.

12.

13.

14.

15.

16.

17.

18.

19.

20.


21.

22.

23.

24.
( ベニート・ムッソリーニ )

25.

26.

27.

28.

29.
( ある男子トイレの張り紙 )

30.


31.

32.

33.

34.

35.

36.








LINK  LINK  LINK